roomieちゃんねる

外でもワイヤレス充電ができるモバイルバッテリー。コードいらずって、思ったよりも便利だった|身軽スタイル

2020/11/12 15:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
スマホの電池切れを防ぐためにマストアイテムなのがモバイルバッテリー。

いまや誰でも持っているアイテムだけど、充電するときのケーブルが邪魔だと思うこと、ありませんか?

どこでも家にいるときみたいにワイヤレスで充電できたら便利なのに……。

どこでもワイヤレスOK

SuperMobileChargerLite 2,970円(税込)

ちょっと小ぶりなサイズのモバイルバッテリー、「SuperMobileChargerLite」。

パッと見普通の充電器に見えるこれが、いつでもどこでもワイヤレス充電を可能にしてくれるんです。

容量は5200mAhと決して多くはないですが、デイユースで使うには十分。

ワイヤレス充電に対応しているスマホなら、邪魔になりがちな充電コードは必要ありません。

スマホを載せて、本体の電源ボタンを押せば充電スタートという手軽さ。

限られたテーブルスペースも、ケーブルがなくなればスッキリしちゃいます。

SuperMobileCharger Lite モバイルバッテリー コンセント付 AC内蔵 qi ワイヤレス充電 USB-A 2ポート 5200mAh 軽量 iPhone USB ACアダプター 携帯充電器 iPad

¥2,970 Amazonで見てみる

TPOに合わせて3Wayの使い分け

定番のケーブルでの充電ももちろん可能です。

移動中の充電はケーブルにつないでポケットに入れちゃうスタイルがやっぱりしっくりきますね。

コンパクトなサイズ感はポケットインにも最適。

ちなみにUSBポートは2つ装備されているので、2台同時の充電もOK。

コンセントに差し込んで使えばACアダプターとしても使えちゃうので、これ1台で3Wayの使い方ができて超便利です。

注意したいところ:容量的にもデイユース向き

冒頭にも書きましたが、電池容量は5200mAhなのでたっぷりではありません。

容量3000mAhちょいと言われているiPhone11 Proで、残量50%から満充電すると充電器の残量ランプが半分(2/4)になりました。

なので、充電ロスを考えると電池切れギリギリの状態から1回のフル充電が限界と思います。

電源を確保しにくいキャンプなどには向いていないので、あくまでデイユース向きと考えた方がよさげです。

安心してください。充電残ってますよ。

もし充電が30秒開始されなければ、自動で電源を切ってくれる安心機能が搭載されています。

電源を切り忘れて、肝心なときに残量0!って悲しいですもんね。

また、載せる位置が正しくないと緑ランプで知らせてくれると言う親切設計も。これで3000円以下ってコスパよすぎじゃないですか!?

そう言えばイヤホンもそうだったんですが、コードって意外と邪魔になるし何かと煩わしい……。そんな風に感じているなら、ワイヤレスでも使えるモバイルバッテリーがおすすめですよ。

SuperMobileCharger Lite モバイルバッテリー コンセント付 AC内蔵 qi ワイヤレス充電 USB-A 2ポート 5200mAh 軽量 iPhone USB ACアダプター 携帯充電器 iPad

¥2,970 Amazonで見てみる

あわせて読みたい:

たった70gのApple Watch専用充電器。出先で避けたい“充電切れ”から復活する最適解はコレだった|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

これ1つで“アウトドアオフィス”が実現! コンパクトでも力強いモバイルバッテリーを見つけたよ~|アウトドアな家暮らし - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細