roomieちゃんねる

顔・髪・身体に使える「オイルイン化粧水」はベタベタせずしっとり潤う! 秋冬の乾燥対策に欠かせないね|マイ定番スタイル

2020/10/29 12:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
毎年この時期になると気になりだすのが肌や髪の乾燥。

朝夜は家でたっぷり保湿することができるものの、困るのが日中の保湿です。

何かいいものはないかと探していたところ、一風変わった化粧水に出会いました。

シュッと吹きかけるだけのオイルイン化粧水

ICOR「オイルインミストトナー(化粧水)」3,190円(税込)

それは、ICORの「オイルインミストトナー」。

ICORは、今年の5月に登場したばかりの国産ブランド。肌質や性別を問わず家族やパートナー、友人とシェアして使えるアイテムを展開していると知り、気になっていたのです。

洗顔料やクレンジングなどいろいろあるなかで、オイルインミストトナーは顔まわりだけでなく髪やボディの保湿にも使えるマルチな1本。

最大の特徴は、米ヌカ油などが配合されたオイルイン化粧水であるということ。

実際につけてみると、ミストの化粧水ならではの軽くさらさらとしたつけ心地なのにもかかわらず、不思議なほどしっとりする~。

こまかなミストで、水みたいなつけ心地

ミスト化粧水だけだとすぐ乾燥してしまうのが懸念でしたが、オイルインならうるおいが長持ちしそう。

オイル=ベタベタするというイメージで苦手意識がある方も、ストレスなく使えそうな使用感。

お米由来の美肌成分や北海道近海鮭由来のコラーゲン配合で、自然由来成分が99%なのも魅力です。

ICOR(イコ)オイルインミストトナー <化粧水> 50ml

¥3,190 Amazonで見てみる

デスクに常備してサッと保湿

おすすめの使い方は、デスク横に常備しておくこと。

暖房で顔や手が乾燥する前にシュッとひと吹きすれば、さっぱり潤うから◎。

ハンドクリームのようにベタベタしないので、使用後すぐに携帯やPCを触れるのがうれしい。

ボタニカルな香りの精油アロマが香るのもグッド。仕事の集中力が切れたときに、いい気分転換になりますよ。

持ち歩いて髪や顔にひと吹き

特別コンパクトなわけではありませんが、持ち歩けないこともないサイズ感。

出先で、前髪や毛先にひと吹きして髪をまとめるもよし。

化粧崩れが気になるときに、シュッと保湿してベースメイクを落ち着けるもよし。

マスクによる乾燥の対策にもぴったりです。

用途ごとに保湿アイテムを持ち歩くのは大変ですが、マルチに使えるオイルインミストトナーなら外出先でも身軽に保湿ができますよ。

しっかり離して使うのがおすすめ

ただしメイク直しに使う場合は、しっかり顔から離してひと吹きしましょう。

やわらかなミストというよりは結構しっかり出るので、近距離で吹きかけるとむしろ化粧が崩れてしまうかも。

わたしは手をしっかり伸ばして、なるべく遠くから顔に吹きかけるようにしています。

お風呂上がりの保湿にも◎

全身に使えるため、お風呂上がりにも便利。

シュッと吹きかけるだけでいいので、脱衣所に置いておけば肌が乾燥する前にスピード保湿することが可能です。

また、首周りや手足、かかとやひじなどの乾燥が気になる部分も手軽にケアできちゃう。

ドライヤー前の髪に吹きかけてから乾かすと髪全体がしっとりまとまる気がします。

うるおうけれどサラサラな使い心地で、日中の乾燥対策にぴったりなオイルインミストトナー

肌質や性別を問わず使えるので、秋冬の乾燥対策アイテムを探していた方は、ぜひ一度手にとってみては?

オイルインミストトナー[ICOR]

ICOR(イコ)オイルインミストトナー <化粧水> 50ml

¥3,190 Amazonで見てみる

あわせて読みたい:

これが「美顔器」って信じられる? たった3分で肌がこんなに潤うとは!|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

「洗顔・化粧水・乳液」がコレ1つで済むトナーパッドに変えたら、化粧ノリが変わったかも|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細