roomieちゃんねる

薬局で見つけたご褒美マスクを4種類お試し。疲れた肌をしっとり癒してくれそう|マイ定番スタイル

2020/04/16 06:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
#stayhome 家で楽しもう!
ルーミーは自分たちの得意な「部屋ごもり」のアイディアやノウハウ、
おすすめアイテムをシェアしていきます。

おうち時間が長い今だからこそ、前から気になってたシートマスクをいろいろお試し中。

今回は、薬局やバラエティショップでもよく見かけるあのアイテムをゲット。

成分いろいろ、肌悩みで選べるマスク

MEDIHEAL「アンプルマスクJEX」

韓国のスキンケアブランド・メディヒールの「アンプルマスク」。

肌のお悩みや、なりたい肌イメージで選べるシートマスクが何種類も展開されています。

裏には成分や効果が、種類ごとに詳細に書かれています

パッケージにはわかりやすく特徴が書かれているので、選びやすい〜。

種類ごとのちがいを知りたかったので、まずは薬局で並べられていた4種類をゲット!

ぷるぷるのマスクが新感覚

パッケージからマスクを出した瞬間、見たことがないマスクの素材感にビックリ。

ぷるっぷる、うるうる……。

伝わりますかね、この美容液をめちゃくちゃ含んでる感。なのに液だれしないのが不思議です。

調べてみると、コットンから生まれた特別なシート「ベンリーゼ」というものらしく、保液性や吸着性に優れているのだとか。

これまでいろいろなシートマスクを使ってきましたが、はじめて見る質感に驚きました。

時間が経つごとにキュッと吸着

先に化粧水で軽く肌を整えて、いざ肌にオン。

最初はサイズが大きすぎるように感じたのですが、貼ってから5分、10分と時間を置くごとに、肌の表面にキュッと密着していく感じ。

20分ほど貼っていても潤ったままで、つけてる最中の液だれも一切なくストレスフリーでした。

もちもちな潤い肌に驚き

剥がしたあとは、顔に残ったエッセンスを軽くたたいてなじませます。

肌に触れた瞬間、「マスクでこんなに潤ったことはないかも」というほどモチモチに。

キリトリ線できれいに切れる構造も使いやすい

なんだか毛穴も気にならなくなったような……。

個人差もあると思いますが、乾燥肌に悩む私は大満足の使い心地でした。

ちなみに、朝にパックしてから夕方まで乳液をつけずに部屋で過ごしてみましたが、17時を過ぎても乾燥は感じませんでしたよ。

とにかく潤うホワイト

N.M.F.アクアアンプルマスクJEX

ホワイトは、肌を引き締め潤いを与えてくれるとのこと。

上記でレビューしたのがこのホワイトなのですが、とにかく潤いレベルがすごいんですよね。

保湿成分であるヒアルロン酸ナトリウムとトレハロース、整肌成分であるハマメリス水を配合。

いろいろな薬局で見かけたので、メディヒールデビューにちょうどいいいかも。

肌荒れ予防にはグリーン

ティーツリーケアソリューションアンプルマスクJEX

グリーンは、乾燥や気温変化などの外部環境から肌を守って、肌荒れを予防してくれるそう。

肌を守るティーツリーエキス、カミツレエキス、ツボクサエキス配合。

私のように乾燥肌に悩む人はもちろん、春のゆらぎ肌でトラブルに悩んでいる人も試す価値ありかも。

ほんのり樹々を感じる香りで、ニキビができたらグリーンという口コミも見かけましたよ。

ハリを与えたいならイエロー

コラーゲンインパクトアンプルマスクJEX

イエローは、肌の柔軟性を保つことでハリとツヤに満ちた肌に導いてくれるそう。

肌への浸透率が高い加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン配合。

マスク後は、頬の一番高いところがツルンとし、肌がピンッと高い位置へ持ち上がった気がした一枚です。

かすかにグレープフルーツを感じる香り。

肌のゴワつき、乾燥にはピンク

ビタライトビームアンプルマスクJEX

ピンクは、乾燥が気になる肌のキメをなめらかに整えてくれるそう。

血行を促進することで肌荒れを防止すると言われている酢酸トコフェロール、セイヨウシロヤナギ樹皮エキスを配合。

ホワイトよりはさっぱりしていますが、もちっと潤いながら肌の表面がなめらかになった印象。

フローラルな香りで、イエローのようピンとはる感じではなく、肌がやわらかくしっとりとバランスよく整った気がします。

週末のご褒美マスクとして

手頃なお米のマスクやルルルンを毎日用に

今で試してきたシートマスクも全部よかったですが、これは頭一つ抜けたかも。

ちなみに私は357円(税込)で購入したのですが、毎日使うにはちょっと高め。

週末のご褒美ケアとして使っていこうかなと考え中です。

既存のシートマスクで物足りなさを感じている人には、ぜひ一度試してほしいアイテム。

自分にとって使い心地のいい一枚を探してみてくださいね!

あわせて読みたい:

シンプルでお手頃価格なスキンケア「無印良品」と「IHADA」を比較してみたよ!| マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

あれ? 無印良品の定番オールインワンジェル、想像以上にいいな…!|マイ定番スタイル|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細