豆を挽くあの感触、あの香りを楽しみたいけど、使い勝手の違いもわからないまま道具一式揃えるのはちょっと敷居が高くて……。
豆から手軽に楽しみたい!
DAISO「手挽きコーヒーミル」550円(税込)
これはコーヒー入門アイテムにふさわしいのでは?と目に止まったのが、ダイソーの「手挽きコーヒーミル」。
100均でコーヒーミル……!?と私も目を疑いましたが、とりあえずのお試しとしても手が出しやすく、手軽にワンランク上のコーヒーを楽しめる予感!
気になっていた近所の珈琲屋で久しぶりに豆も購入、気分は上々。さっそく試してみましょう。
こちらもオススメ:HARIO (ハリオ) 手挽き コーヒーミル セラミック スケルトン ブラック MSCS-2B
¥2,118 Amazonで見てみる
お値段以上の作り込みだ…
パーツはハンドル付きのフタ・ミル部分・粉受けの3つ。分解しやすいので、お手入れもラクラク。
ミルの歯はセラミック製の臼歯式で、なんとなく長く使えそうな印象です。
粉受けのボトルに至っては、プラスチックかと思いきやガラス製。500円でここまでしっかり作り込むのかダイソー……。
挽き目の調節もOK
フタのハンドルは使用時にスライドさせて取っ手を伸ばすことが可能。
収納時は写真のように縮めておくことで、場所を取らずにしまっておけます。
さらには黒い調節ダイヤルによって、極細挽き・細挽き・中細挽き・中挽き・粗挽きの5段階から豆の挽き方を選ぶことができるのです!
このくらい調節できれば、普段使いには事足りそう。
豆を投入だ!
欲をかいて1.5杯分くらい入れてますが、コーヒー1杯分・豆10gでミル部の容量半分ほど。一度に2杯分までは挽けそうです。
今回用意したのはエスプレッソ向きの深煎りの豆。苦み強めが好きなので、細挽きで挽いていきます。
挽き終えるまでに少し時間はかかるものの、豆がガリガリ削れていく感覚、心落ち着くひとときを楽しむのもまた一興です。
仕上がりはこのように。
多少粒の大きさが入り混じりますが、ほぼ平均的。このあと中挽きで試したところ、ちゃんと粗く挽けてました。
サイズはやや大きめ
大きさは350ml缶ほど。やや重さもあるので、携帯性の良し悪しは人によるかもしれません。
逆に言うと粉受けボトルに余力があるので、3杯分以上を続けて挽き溜めることができます。
豆を追加するときは、1回分の量を挽き終え、ミル内が空になってからにしましょう。
コーヒーの楽しみ方が広がるぞ
敷居の低さ、コスパの良さもさることながら、豆の粗さを調節できるなど思いのほか優秀!
細かいほど苦みやコクが増し、粗いほど苦みはやわらぎ酸味が増すとされているコーヒー豆。
同じ豆でも挽き方によって味が変わるので、豆の特徴や飲み手の好みに合わせて、毎回違う挽き方を試してみるのもおもしろいですよ。
これをきっかけに、豆選びや道具選びの幅もどんどん広げていきたくなったのでした!
こちらもオススメ:HARIO (ハリオ) 手挽き コーヒーミル セラミック スケルトン ブラック MSCS-2B
¥2,118 Amazonで見てみる
あわせて読みたい:
コーヒー初心者がカリタで一式揃えたら、生活が最高になったよ…!|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
アウトドアで最適すぎる、コンパクトなコーヒーミル!短時間でおいしく挽けちゃう〜|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
コメント
コメントを書く