roomieちゃんねる

9月、買ってよかった「アウトドアグッズ」3選

2019/09/29 11:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
厳しい暑さもすこし和らいで、今月も登山やキャンプに繰り出すROOMIEライターたち。

そんなROOMIEライターたちがアウトドアで使うアイテムは、数あるグッズの中でも厳選されたアイテムばかり。

そこで今月紹介したアウトドアグッズの中から、特に反響の大きかったアイテムを3つ、ご紹介します〜!

プラダンのテーブル

カスケードワイルド「ウルトラライトフォールディングテーブル」1,836円(税込)

このお膳のようなかわいらしいミニテーブルは、カスケードワイルドの「ウルトラライトフォールディングテーブル」。

実は、プラスチックダンボール(通称プラダン)という素材でできているんです。

プラダンは普通のダンボールと同じように中空構造になっているので、すごく軽量な素材。

このミニテーブルは、なんとたったの66g!およそ卵1個分の重さしかないんですよ……!

軽いからと言って心配は無用。耐荷重が4.5kgあるので、調理器具や料理を置いたぐらいではビクともしません。

収納もコンパクトで使い勝手もバッチリ。

超軽量なミニテーブル、ひとつあるとアウトドアでの食事の快適さをグッと上げてくれますよ!

詳しくはコチラ↓

たった66g! プラダン製・超軽量ミニテーブルのおかげでアウトドア飯が快適に食べられるんだ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

アウトドアでガスがない問題はこれで解決!

JETBOIL「ジェットゲージ」1,944円(税別)

まだ足りるかなと思っていたら、途中でガスが切れたり……。

ガス缶を予備にもうひとつ持って行ったものの、結局使わずに荷物を増やしただけだったり……。

ガス缶の残量ってだいたいの見当をつけてしまう、「アウトドアあるある」ですよね。

ガス缶がキャンプ場付近で手に入るとは限りませんし、山でのガス切れは手の打ちようがありません。

そんな苦悩を出発前に解消してくれるのが、このJETBOILの「ジェットゲージ」なんです。

電源ボタンを長押しして起動したら、ガス缶のネジ山にゲージ下の接合部をネジを締めるようにして取り付けて……。

あとは計測するガス缶の容量を設定して、平らな所からちょこっと持ち上げるだけ。

えっこんなんでわかっちゃうの?というくらい簡単!

残量はパーセント表示のほか、グラムでも測れますよ〜。

詳しくはコチラ↓

登山やキャンプ前の準備に! 手のひらサイズのこれが「アウトドアでガスがない問題」を解決してくれたよ|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

キャンプで体洗えない問題にはコレで!

finetrack(ファイントラック)「ナノタオル」 ¥3,240(税込)

シャワーやお風呂がないキャンプ場へ行くと必ず直面する、「身体が洗えない問題」。

そんな問題も、この魔法のタオルが解決してくれます。

油性ペンのインクが身体についていたって……

見事に落ちてしまうんです。

キャンプなどのアウトドアシーンではもちろん、ビジネスシーンでも汗が拭いて気持ち悪いときに、ササッと拭くとスッキリできそうですね〜!

水だけで汚れが落ちる驚き、これは試してみる価値アリです!

詳しくはコチラ↓

「キャンプで体洗えない問題」を解決する“魔法のタオル”はコレ~!水だけで油性ペン汚れまで落ちるなんて…|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

あわせて読みたい:

シュラフはファイントラックで。ベースウェイトを軽くして快適テント泊縦走を目指す | マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

THE NORTH FACEの水陸両用スニーカーが8000円!? ビブラムソールだし、アウトドアにもランニングにもいいな…|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細