特に使用頻度の高いのは、ボトルスタンド。
小さいサイズのビンやボトルの収納用で、化粧水とかマニュキュアのビンを並べるものですね。
無印良品 アクリルボトルスタンド2段 ¥1,500(税込)
私は50代、性別は男、趣味はアウトドアと盆栽。
こんなコスメ用のグッズを、オジサンが購入している訳は……。
これに使うためです。
盆栽を飾ってみる
昨年秋に地元の展示会に出展した一席です。
盆栽を飾るとかなり映えます。
このサイズ感といい、透明なゆえに出せる統一感といいぴったりです。
育てて楽しむというイメージが強いですが、飾って見るという行為が盆栽の原点なのです。
飾の基本は、複数の点数で三角形の閉鎖空間を作ることです。
この記事参照。
盆栽を飾る卓
写真のような台(卓と言います)を用いて、段差をつけるとかっこ良く飾れます。
様々な台があるのは、高さを微調整したいためです。
この台ですが、初心者にはなかなか手が出ないものです。
古いモノや有名作家の作ったモノは骨董的な価値も加わり、それなりに高価です。
しかもどこで購入すれぼ良いのかわかりませんよね。
飾って鑑賞するという行為が、盆栽の核心なので、その飾りの道具である卓を、初心者が手に入れ難いという状況はいけません。
もっと安価で、もっと自由な発想を生み出す卓やアイデアをドンドン取り入れて行かないと、新しい盆栽美を得ることもできませんものね。
アクリルスタンドを揃えてみた
無印良品 アクリルフレーム3 ハガキサイズ用 ¥550(税込)
ふとしたキッカケで見つけたのが、無印良品のボトルスタンド。
ボトルスタンドを中心に、その他のアクリル製品を何点か揃えました。
長短2種類の金具(足)があります。
この足を、長いの4つと短いの4つにして、2つの台を作りました。
このアクリル製の台の良いところは、ズバリ透明なところです。
台が存在感を消して、盆栽が宙に浮いたように見えます。
盆栽教室でもこの提案は人気です、透明な台を使った飾りはどうあるべきか?
生徒さんたちとあーだこーだ試行錯誤をしてみます。
みなさん、楽しそうにイロイロな案を出してくれます。
この樹はサンゴに見えませんか? この草は海藻っぽい。海藻に寄せる必要はないかな…
台の存在感が消えることで、盆栽同士の大きさのバランスや、位置関係に対する感覚が鋭くなるようです。
迫力のある飾りを意識して、台に対してギリギリまで大きな樹を使ってしまうことがありますが、
透明の台を使ってみると、大きすぎる樹を使うことのバランスの悪さが如実にわかります。
飾り方の講習に最適ですね。
もう一つ良い点は、背景との一体感です。
これは、私の友人の描いた絵(の写真を縮小したモノ)です。
海中をイメージさせます。
この絵と合わせて、夏らしい海中盆栽飾りを作りましょう。
飾ることを考える
生徒さんとたどり着いたのはこんな感じです。
盆栽飾りは、盆栽を組み合わせて閉鎖空間を作り、鑑賞者の目線を空間の中に止めるのが良い飾りなのです。
絵の前に樹を飾ると、絵と盆栽の間を目線が行ったり来たりするようになります。
透明なアクリル台を使って台の存在感がなくなると、この目線の行き来がより多くなります。
まるで絵と盆栽が会話するような飾りを目指しましょう。
この泡のラインの間に五葉松を入れたい。いや赤松の方がより泡と合うと思う……。
皆さん真剣に取り組んで、いい感じの講座ができます。
より美しい飾りを考えることが、盆栽の本質だと思います。
盆栽のみでなく、山野草、多肉植物、コケなど、植物を栽培している皆さんにも伝えたい!
リーズナブルでカッコ良い、無印良品のアクリルスタンドを透明の飾り台として、盆栽的な飾りを取り入れてみませんか。
いつもより植物が美しく見えますよ。
石を飾るのも良いですね、お気に入りの小物だっていいと思います。
コスメコーナーにあるので、男性にはちょっとだけ買い難いですが……。
何かを自分の好みに飾る、というのは楽しいことです。
あわせて読みたい:
理想のゴミ箱を求めていた我が家が、無印良品の「引き出し」にたどり着いた理由│マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
patagoniaのオールデイ・トートで鎌倉野菜を買いに行く|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
ROOMIEのフリマ「NEIGHBORS STAND」で、みんながどんなモノを買ったか聞いてみたよ! - ROOMIE(ルーミー)