そんなとき気になるのが、機能性も携帯性も、見た目のかわいさも兼ね備えたアイテム。
それならこんな、かわいいクジラのナイフがおすすめですよ!
職人が丁寧に作るクジラたち
かわいいクジラのシェイプをしたこちら、「クジラナイフ」という名前のミニナイフ。
高知県の伝統工芸「土佐打ち刃物」のナイフです。
形の種類は写真の「ニタリクジラ」のほかに、ナガスクジラやマッコウクジラなど6種類あり、コレクションしたくなるほど愛嬌があるカタチをしています。
ナイフの表面には、「TOSA」の文字が
両刃なので、右利きでも左利きでも使いやすく、コンパクトなサイズ感は子どもの「はじめてのナイフ」としてぴったりですよ。
土佐打ち くじらナイフ <タイプをお選びください>A~F (Aタイプ)
¥2,700 Amazonで見てみる
カタチだけでなく使い勝手も抜群
専用のケースは、ベルト通しのついているタイプと、紐を通して棚などに収納しておけるシンプルタイプの2種類から選べます。
私はベルトにつけて持ち運べる、ベルト通し付きケースを選びました。
キャンプでベルトにつけているとラクチン・安全に持ち運べるのがうれしい!
私の住むアメリカの州では、アウトドア中にガラガラ蛇などに遭遇することが多々ありますが、そんなときの護身としても役立ちます。
※日本では業務・キャンプ等の正当な理由を除いて刃渡り6cmを超える刃物を、すぐに使える状態で携帯することは禁止されています。
子どもに贈る「はじめてのナイフ」に
もともと、「子どもに鉛筆を削らせたいので、先が尖っていないナイフを作って欲しい」という要望から誕生したこの「クジラナイフ」。
私が持っているのはニタリクジラ型で、子どもの小さい手にも握りやすい形をしています。
今までナイフを持ったことがなかった6歳の甥っ子も、まずは練習で鉛筆を削ってみました。
無我夢中で取り組み、ちゃんと鉛筆を削ることに成功!
キャンプ場では、料理づくりに挑戦!
嫌いなトマトも自分で切ると、食べられるようになりました。
見ているとちょっとひやひやする場面もありますが、見守ることも大切なんだな~と実感。
家での中でもアウトドアでも大活躍!
アウトドアでは料理だけでなく、ヒモを切るときや袋を開けるときなど、さまざまなシーンで活躍。
釣りシーンでは、釣り糸や魚をその場でさばくときにも使えますよ。
ただし、水に濡れたままにしておくと錆びてしまうので、アフターケアーはきちんとしましょう。
家では封筒を開けるときのレターオープナーとして使ったり、段ボールを開けるときのカッター替わりに活用したりできます。
プレゼントとしてアウトドア好きの家族へ送るのもあり!ですね。
今年の夏は、かわいいクジラとともにアウトドアライフを楽しみましょう。
くじらナイフ[土佐打刃物屋]
土佐打ち くじらナイフ <タイプをお選びください>A~F (Aタイプ)
¥2,700 Amazonで見てみる
あわせて読みたい:
この使い心地抜群のクジラは、土佐の職人が作っているんだよ〜 | マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
サバイバル感たっぷりの「ガチキャンプ」を始めたい人へ!はじめに手に入れるべきは、こんなナイフなのさ~|マイ定番スタイル - ROOMIE(ルーミー)
万能感あるな〜! 世界最小クラスのポケットナイフでアウトドアがまた1歩身軽になるよ - ROOMIE(ルーミー)
コメント
コメントを書く