さていってみましょい。ボスブログvol.9!
次回はアプリの紹介~とか言ってたんですが
予定を変更してリッターズ本社がある日本橋人形町の話。
…どこ?と思われた皆さん、私も最初そんな感じでした。
日比谷線・浅草線人形町駅、半蔵門線水天宮駅が3分圏内
新宿線浜町駅、東西線茅場町駅、銀座線三越前駅が7分圏内
5駅6路線使える隠れた交通の便の良いスポット。
東京駅からも新幹線乗り場のある八重洲方面からなら
徒歩15分くらいで歩けます。
立ち上げに際してメンバーが東西南北バラバラだったので
皆が乗り換え0~2回で来られる場所ってどこだろうと
考えた結果がこのエリア。
「明治座」のおひざ元「甘酒横丁」のあたり。
人気スポットをちょこっとあげると。
親子丼発祥の店として知られる「玉ひで」さん
![7145ced3bb96819cfd3e482a7e2e4bd864e7f18d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2580192/207140/7145ced3bb96819cfd3e482a7e2e4bd864e7f18d.jpg)
ランチのみ単品で注文できる親子丼はいつも行列。雨の日がねらい目です。
たい焼き御三家「柳家」さん
![b484c2e8799f1f7d83400a144c9e24b8f62649cf](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2580192/207142/b484c2e8799f1f7d83400a144c9e24b8f62649cf.jpg)
1匹140円。1匹ずつ手焼きスタイルなので香ばしさが違います。閉店前くらいだと並ばずに買えます。
強運厄除けで有名な「小網神社」さん
![6b724ab6dd889d8c2024436781b293f5bbc212c8](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2580192/207144/6b724ab6dd889d8c2024436781b293f5bbc212c8.jpg)
戦禍を逃れ日本橋地区に唯一残る木造神社で小さいですが絶えず1~2名の参拝者がいます。
今日はちょうど「どぶろく祭」で有名な「みみずく」のお守りを求めて長蛇の列が。
会社用にと思って私も1つ頂いて参りました。
![ba378756674a13c035c56dfc22d39e5deb8c9f5a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2580192/207145/ba378756674a13c035c56dfc22d39e5deb8c9f5a.jpg)
9時から授与が始まるんですが人気なので昼前にはなくなります。
昼頃には神楽殿で雅楽が楽しめて、9~18時までどぶろくがふるまわれます。
私はお酒弱いのであれですけど皆さんガンガンのんでましたよ。
あとは安産・子授けで有名な「水天宮」さんがあるんですけど
去年から建て替え工事中なので今は明治座の横に仮宮が立ってます。
物件の内見にきたときは本宮がまだあったので行ってみたんですが
このメンバーでくる場所ではなかったなと思わず笑ってしまったのも良い思い出。
![6ccc4152e36edde88daed13b7cc6c361f529b16f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2580192/207128/6ccc4152e36edde88daed13b7cc6c361f529b16f.jpg)
気になるゆるキャラ。あの兜は外れるらしい。
イベントは度々ありますが人口密度は低めで年齢層も高めなので
仕事も通勤も快適に出来る場所ですね。
ランチがわりと早目終了でディナーも遅くまではやらず、
日曜はお休みしているお店が多い健康的な街。
名高い大中小企業が軒を連ねるエリアですが
ゲーム開発の会社は少ないみたいなので
マイペースに頑張っていきたいなと。
そんなこんなで今回はここまで。
『GUN SPIRITS Sound Track & Charactor Songs』は
とらのあな各店舗&通信販売及びAmazonで是非ご購入してね!
コメント
コメントを書く