あさだ (著者) No.34 (2015/09/19 19:48) >>30 気を使っていただいて恐縮です・・・ >>33 話していても意味が分からないのでしばらく黙って見ていようと思ったのですが書きます。 >>とか断言調でやられたなら、普通なら、どういう気持ちになると思いますか? 今まで散々こういう事件が繰り返されてきて、またああいうことがあって、それを踏まえてわざと書きました。 本気でこの世からいじめが完全になくなると思っているのであれば、あなたはいじめの実態をろくすっぽ知らないことになる。 この問題に直面せざるを得なくなったことがある人はみなこのことを大前提に、念頭において話をします。いじめを減らす取り組みをしている人が場にいることも考慮してオブラートに包んだりしますが、ここではあえて包まずに書きました。こんなもの、読みたい人だけ読めばいいんですから、気を使ったりはしませんよ。嫌なら去ればいいだけです。なにも、ここで討論することをあなたに強要した覚えはありません。 命がけでなくした、と仰いますが、逆に言えば「命がけでやればどうにかできた」わけであって、全く救いがない環境でない分最悪の状況にあるひとより幾らかマシです。(命がけがどの程度で、どのようにすることを指しているのかは言及がないので分かりませんが) >>自分は、日本文化の価値を信じ、それに人生を賭けてる人も現に知ってるので 劣るとは言っても、無価値だとは一度も言ってませんよ。 あくまで私が、欧米より負けている、劣っていると感じているだけで、日本の文化を素晴らしいと思う人も世界に一定数いることは知っています。そういう人へ向けて発信することを否定しているわけではありません。 >>自分の生存を全否定された前回どうよう いつ私があなたの生存を否定しましたか。 色々と自力で克服なさったのでしょう? 素晴らしいことだと思いますよ。きっとあなたは幸せでしょう。羨ましいです。少なくともこうして生きているだけでもうけものですよ。私同様、死んだ人よりも恵まれています。 あなたの努力は素晴らしいものです。恐怖に打ち勝ったのですから、話が本当なら沢山苦労なさったのでしょう。 あなたは勘違いをしている。 誰もあなたを否定していないし、かといってすべての人があなたを肯定しているとも限らない。 私はあなたの過去に関心がない。 知ったところで「そういう人生もあるのだな」としか思わない。 ノウハウを得たとしても、その環境を再現できるとは限らない。 無関心と否定は違います。 「大抵そこまでひどい目にあっていない」と書きましたが、私の言うひどい目とは、ありとあらゆるノウハウが効かない極限の環境です。 私は見聞きはしても立ち会ったことはありません。 その見聞きも完全なものではなく、幾分か推測が混じります。 なぜならそのケースに当てはまる大抵の場合は、当事者が亡くなっているからです。 あなたがどうにかできた、だからほかの人もみなどうにかできる、ではないんです。 だからあなたはいじめを知らない。知っていても深いところで舐めている。 私があなたに楯突く一番の理由です。 あなたは自分の努力が否定されたと憤る。 でもあなたは死んでも死に切れなかった数多くの人やそれに関わった人の気持ちを踏みにじった。 正直私は一連のログを残したくありません。が、残しておきます。 あなたに同調する人もきっといるでしょうから、あなたとあなたのような人も同様に考えて発信する権利がありますから、私はそれを守ろうと思います。 自分と相容れない人の主張を踏みにじるほど、私も心のない人間ではありませんから。
気を使っていただいて恐縮です・・・
>>33
話していても意味が分からないのでしばらく黙って見ていようと思ったのですが書きます。
>>とか断言調でやられたなら、普通なら、どういう気持ちになると思いますか?
今まで散々こういう事件が繰り返されてきて、またああいうことがあって、それを踏まえてわざと書きました。
本気でこの世からいじめが完全になくなると思っているのであれば、あなたはいじめの実態をろくすっぽ知らないことになる。
この問題に直面せざるを得なくなったことがある人はみなこのことを大前提に、念頭において話をします。いじめを減らす取り組みをしている人が場にいることも考慮してオブラートに包んだりしますが、ここではあえて包まずに書きました。こんなもの、読みたい人だけ読めばいいんですから、気を使ったりはしませんよ。嫌なら去ればいいだけです。なにも、ここで討論することをあなたに強要した覚えはありません。
命がけでなくした、と仰いますが、逆に言えば「命がけでやればどうにかできた」わけであって、全く救いがない環境でない分最悪の状況にあるひとより幾らかマシです。(命がけがどの程度で、どのようにすることを指しているのかは言及がないので分かりませんが)
>>自分は、日本文化の価値を信じ、それに人生を賭けてる人も現に知ってるので
劣るとは言っても、無価値だとは一度も言ってませんよ。
あくまで私が、欧米より負けている、劣っていると感じているだけで、日本の文化を素晴らしいと思う人も世界に一定数いることは知っています。そういう人へ向けて発信することを否定しているわけではありません。
>>自分の生存を全否定された前回どうよう
いつ私があなたの生存を否定しましたか。
色々と自力で克服なさったのでしょう? 素晴らしいことだと思いますよ。きっとあなたは幸せでしょう。羨ましいです。少なくともこうして生きているだけでもうけものですよ。私同様、死んだ人よりも恵まれています。
あなたの努力は素晴らしいものです。恐怖に打ち勝ったのですから、話が本当なら沢山苦労なさったのでしょう。
あなたは勘違いをしている。
誰もあなたを否定していないし、かといってすべての人があなたを肯定しているとも限らない。
私はあなたの過去に関心がない。
知ったところで「そういう人生もあるのだな」としか思わない。
ノウハウを得たとしても、その環境を再現できるとは限らない。
無関心と否定は違います。
「大抵そこまでひどい目にあっていない」と書きましたが、私の言うひどい目とは、ありとあらゆるノウハウが効かない極限の環境です。
私は見聞きはしても立ち会ったことはありません。
その見聞きも完全なものではなく、幾分か推測が混じります。
なぜならそのケースに当てはまる大抵の場合は、当事者が亡くなっているからです。
あなたがどうにかできた、だからほかの人もみなどうにかできる、ではないんです。
だからあなたはいじめを知らない。知っていても深いところで舐めている。
私があなたに楯突く一番の理由です。
あなたは自分の努力が否定されたと憤る。
でもあなたは死んでも死に切れなかった数多くの人やそれに関わった人の気持ちを踏みにじった。
正直私は一連のログを残したくありません。が、残しておきます。
あなたに同調する人もきっといるでしょうから、あなたとあなたのような人も同様に考えて発信する権利がありますから、私はそれを守ろうと思います。
自分と相容れない人の主張を踏みにじるほど、私も心のない人間ではありませんから。