品陀リウキ No.15 (2015/09/05 03:01) なんか、禅と独断主義が妙なねじれ方をしてる感じですねー 渡都さんの主張や決めつけを特に覆そうとも思いませんけど、 事象、よりもこの場合問題なのは、現象、の方ですよ。 そもそも「事象を解決する」という表現自体語義矛盾ですし、 あることを「ない」と言うときに同時に何が「ある」と言って いるのか、という自覚がないならあまり事象という言葉は使わ ないほうがいいと思いますよ。 渡都さんは飽くまでも現象の話をしているのみですから、 もうちょっとヨーロッパ芸術や日本文化の具体的な在り方から 事象を帰納することはした方がいいと思いますよ。 自分は必要な材料は提示しましたが悉く引っかからなかった ようなのは残念です。
渡都さんの主張や決めつけを特に覆そうとも思いませんけど、
事象、よりもこの場合問題なのは、現象、の方ですよ。
そもそも「事象を解決する」という表現自体語義矛盾ですし、
あることを「ない」と言うときに同時に何が「ある」と言って
いるのか、という自覚がないならあまり事象という言葉は使わ
ないほうがいいと思いますよ。
渡都さんは飽くまでも現象の話をしているのみですから、
もうちょっとヨーロッパ芸術や日本文化の具体的な在り方から
事象を帰納することはした方がいいと思いますよ。
自分は必要な材料は提示しましたが悉く引っかからなかった
ようなのは残念です。