はじめまして。
リンゴ☆サワーと申します。
今回初めてボカロ曲を投稿しました。
初投稿です。
しかも曲とPV1人で作ったぜい!
MMDまでやるのは大変だったのでキャラミんで振付とカメラをやりました。
本当は2015年組デビューを、目指してたんだけど仕事も忙しくてさー。
やっぱボカロ曲って若い人が楽しむものなのかな?
俺ぐらいの歳の人が聞いても凄くいい曲いっぱいあるけどなぁ。
※僕は割とおっさんですが、歳いうのもなんなので今はヒ・ミ・ツ。
もともとニコニコに有名歌い手の友人がいて、それを知ったのは5年前かな?
その時は「ふーん」って感じだったんだけど。
そうこうしている内に仕事でニコニコと関わるようになって。
その時も「すごい流行ってんだね」位の感想だったけど、だんだん面白さに目覚めて。
で、決定打は去年の9月にMiku Miku Danceを知ったこと。
まあ、クオリティに驚愕。面白さに腹筋がちぎれるかって位笑って。
それまでアマチュアバンドはやってたけど、ブルースとかロックンロールしか知らなかったですからね。
で、「星屑のシナリオ」はずいぶん昔に書いた曲だけど、歌詞が若いじゃないですか。
今の歳で歌うの無理!って思ってさ。
でも『おれのよめ』いや、初音ミクに歌わせたら面白いんじゃないかって思ってね。
休みの日の合間を縫ってコツコツと作りました。
クレジットは動画の最後に載せております。
特にデモの段階で聴いて頂いて「絶対にブルースギターを入れた方がいい!」と助言頂いたねじ式さん。感謝です!編曲したオガワ君も驚いていました。
曲の躍動感が増したように思います(^^)
今後はちょっとずつブロマガも書いていこうかな(^^)
お付き合い頂きありがとうございました。
-
これより過去の記事はありません。
-
一覧へ
-
MMD感想:宵闇の釣瓶落とし「後編」