最新版です!よく読んでルール等を把握してください(^^)
また追加記載があればお知らせします!
プレイ内容 90分間ある条件で縛りプレイします。
90分経過後スタート地点からどれだけ離れているかで勝敗を決めます。
時間内は進めるだけ進んでください。
クリアした場合は2周目3周目と周回プレイをしてください。
最高地点ではなく制限時間終了後どのステージにいるかの勝負なので注意
してください。
(例:80分経過後2周目の8-4でゲームオーバーになって、残り10分で
1周目の4-1まで進んだ場合、記録は1周目の4-1となります。)
縛り内容 ・チビマリオのみで進んでください。
・キノコ(スーパーキノコ・1UPキノコ)は取らないでください。
もし、とった場合はすぐに1キャラロストしてください。
・ワープは禁止です。ワープした場合はリセットして1-1からです。
・コンテニューは無しです。
ゲームオーバーになれば新しいセーブファイルで最初からプレイしてく
ださい。(1周目の1-1から)タイマーは止めないで下さい。
・残機UPはコイン100枚or甲羅を蹴飛ばして敵を8体倒すのみです。
(ブロックにあるコインは取ってかまいません。)
・ショートカットの土管(ボーナス部屋に行く土管)に行くこと、ツタを登
ることは禁止です。間違って行った場合は1キャラロストです。
・1-2や4-2などの天井が走れるステージでは天井を走らないで下さい。
走った場合は1キャラロストです。
・バグや裏技を使った行為はしないで下さい。(例:壁抜けなど)
行った場合は1キャラロストです。
ペナルティ ・無駄にタイムを消費する行為は禁止です。ペナルティがあります。
(ゴールバー手前でタイムギリギリまで待機など)
・ペナルティ内容は失格or到達ステージからマイナスなど
(到達ステージが7-2でもペナルティで-5ステージとなった場合
記録は6-1となります)
・この他、大会の趣旨や目的を理解しようとしないで、自分勝手な解釈で
プレイする方にはそれなりの対応を取らさせて頂きます。
・ペナルティーの判定・内容は大会委員会が独断と偏見で決定します。
(一応それなりの基準がありますが、あえて内容は言いません。下らん
ことを考えず、初見プレイの気持ちでプレイしていればまず大丈夫で
すw)
その他 SFCの本体でプレイされる方、バグや接触不良・プレイ中に衝撃などで
プレイ続行が不可能になった場合、一旦タイマーを止めてください。
その後プレイ可能の状態になったらスーパーマリオのタイトル画面で
タイマーを起動し1周目の1-1から再開してください。
その際、タイマーはリセットしないでください。
判定 到達地点はステージ単位で決めます。
(タイムアップになったとき、ステージのスタート地点であろうが
ゴールバー手前であろうが場所は関係ありません。)
ステージ名と残機が表示された時点でステージ到達とみなします。
(ポールを通過しゴールしてスコアが加算中にタイムアップになって
も、クリアとはみさないので注意してください。)
同じ進行度の人達がいた場合はスコアで順位を判定し、高スコアのほう
を上位とします。
時間の計測方法 タイマーは各自で用意してください。
計測は「スーパーマリオブラザーズ」のタイトルが出てから開始して、
その後ゲームをプレイしてください。
枠待ちなどで一時的に配信が出来ない場合はゲームをポーズしてタイ
マーを止めてください。
再開するときはタイマーを動かしてからゲームを始めてください。
90分経過後は速やかにゲームを止め、タイマーを止めてください。
なお、枠枠で放送する方はどのタイミングで一旦ゲームを止めるかは
下の配信方法の項目を御覧下さい。
タイマーは常に画面に表示させておいてください。
エントリー期間 4月18日23:59まで
開催期間 4月19日0:00から4月30日23:59まで
参加者条件 ニコニコでプレイを配信しTSを残すことができる方。
18日までにプレイする日時を決定し、予約またはコミュのお知らせで
通知できる方。
配信方法 枠の取り方は予約でも枠取り放送でもどちらでもおkです。
ただ枠取りの場合は4枠ほどまとめて取ってください。
また放送が終わる前に必ずポーズして、次枠の放送が始まって
1分以上経過してからゲームを再開してください。
放送中の以外のプレイは一切おこわないで下さい。