おはようございます!りっちです。
今日も読んでくれてありがとうございます!
みなさんは今ワクワクしていますか?
僕は楽しくて仕方がないです。
つらいことも苦しいこともあります。
ですが、それをつらいと決めているのは
他でもない、【あなた】です。
毎日が楽しくなるように、
考え方が変わるきっかけになればと思います。
◆見える世界・見えない世界
僕たちが生活している世界を
①見える世界
②見えない世界
とわけます。
①見える世界には、
・売上・利益・儲け・評価
などが存在しています。
②見えない世界には、
・心
があります。
この心と行動と結果は完全に結びついています。
◆出来事の受け入れ方
例えば、
・車で事故をしたら、悲しい。
・売上が上がると、嬉しい。
・人から評価されると、嬉しい。
これってごく自然な感情ですよね。
ここで注目して欲しいのは順番です。
上で挙げた例は① ⇒ ②の順です。
【見える世界での出来事によって心が動く】
わけですね。
この順番を逆にしてみてください。
×:結果が出たから嬉しい。
○:最初から喜んで行動するから結果がでる。
ただ順番を変えるだけですが、
生きやすいか生きづらいの違いになっていると思います。
つまり、生きやすさが大きく変わります。
◆他人に支配されている人。
例えば、
人から悪口を言われたら、嫌な気分になって、
落ち込んだり、相手を責めたりしがち、じゃないですか?
これは①の「相手の悪口という評価」が先になっているんですよね。
そして、それに「反応」しています。
これを心理学的にいうと「反応的な生き方」となります。
反応的な生き方をしている状態を言い表すと
【他人に支配されてる状態】
悪口とかはわかりやすくないですか?
「お前、ほんとなにやってもダメだな…」
とか言われると落ち込みます。
これって相手の言葉が先で、
そして自分の心が反応している。
これが他人の支配下にいる状態。
②を先にすると自分の支配下で生きることが出来ます。
◆選択の自由。
例えば、
雨の日に雨が憂鬱と感じるのか、
風情があって最高じゃん!って思うのかは自由なんです。
他の人は選べません。
道行く人に今日の雨は最高ですね!
なんて言っても「え?」って顔されます(笑)
他人の天気の評価は違うわけですから、
①の領域は不自由なんです。
逆に自分が、今日の天気は最高!と思えば心は晴れやかなんです。
心晴れやかに生きていると、いいことが起こりやすいです。
つまり、②の領域を先にすると結果として①の領域がついてきます。
◆人生を豊かにする選択。
起きたことは変えれません。
心を整えてから起きたことを受け止めること。
同じ状況でも楽しそうな人とつらそうな人の差です。
・他人に支配された不自由な生き方をする。
・自分に支配された自由な生き方をする。
どちらを選ぶかは
あなたの【選択】次第!
僕たちは自由な側を意識することによって
不自由な側を受け入れる幅が大きくなったりします。
つらいとき悲しいとき、不自由だと感じているとき何を間違えているか。
順番です。
ただそれだけ、
だから簡単に変えられます。
素敵な1日をお過ごしください!