
ゲーム生放送始まってファミコンと向き合う機会もまた増えましたので
中古でツインファミコン買いました
AV出力のコネクタが映像音声ともにガタついていたのでハンダ付け直して
エクスパウンドコネクタ(つーの?)を増設して周辺機器が2個同時に付くようにし
ツインファミコンの2コンマイクはノイズの原因になるらしいので
コントローラーを1・2コンともノーマルファミコンのものに変えました
なんとなく愛着も湧いてきたので全部をコバルトブルーに塗りますと
更に愛着が出まして…
ベーシックのシールの部分はジャンクのディスクシステムRAM部のプラ部分を
切り取り使用しても取れない程度に軽く付けてあります
「Nintendo」のロゴがいい味(ほっこり
パッドはSFCノーマルパッドを改造したもの、簡単な改造です
ステレオ化しようかとも一時は思ったんですが
それは周辺機器の「サウンドステーション」でも使って嘘こステレオでも
いーんじゃねぇかなぁと思い始まってます(笑
たまに水ワックスみたいなのでもでもつけよう
いつかは手放す時が来るんだろうなと思いつつ、そんときゃ誰かにあげちまおう