たまには歌い手&放送主らしく
使っている機材の紹介でもしたいと思います。
と言っても 写真の方が早くてわかりやすいので
写真貼っておきますね(^^;)
今のメインマイクはコレです。
相当気に入っています♫
あくまでアマチュアの歌好きなだけの人なので細かい事は分かりませんが
クリアーに柔らかい音で録音できます。
イコライジングでハイカット少ししてあげれば、すぐ馴染む感じです。
個人的に僕が好きな音です。
(ちなみに放送は別のマイクを使っています)

インターフェースはこれ!
今でも使ってる方は多いのではないでしょうか。
とにかくノイズが少ないです。

ちなみにこんなのも使っています。
参考までにどうぞ♪
ボーカル音源にもう少しチューブ感とビンテージ感を出したくて購入。
最近はプラグインでちょっといい感じの見つけて
掛け録りしない方が良いのかどうか 迷ってる所です(^^;)

こちらは元々ライブ用に購入したものですが
今はキャスとかニコ生で放送するときに使っています
ボーカルエフェクターと言って
簡単なリバーブを掛けたりしてます。
多少、ピッチ補正とやらの機能が付いているらしいのですが
あまり役に立ってるのかどうか解りません(^^;)

使っている機材の紹介でもしたいと思います。
と言っても 写真の方が早くてわかりやすいので
写真貼っておきますね(^^;)
今のメインマイクはコレです。
相当気に入っています♫
あくまでアマチュアの歌好きなだけの人なので細かい事は分かりませんが
クリアーに柔らかい音で録音できます。
イコライジングでハイカット少ししてあげれば、すぐ馴染む感じです。
個人的に僕が好きな音です。
(ちなみに放送は別のマイクを使っています)

インターフェースはこれ!
今でも使ってる方は多いのではないでしょうか。
とにかくノイズが少ないです。

ちなみにこんなのも使っています。
参考までにどうぞ♪
ボーカル音源にもう少しチューブ感とビンテージ感を出したくて購入。
最近はプラグインでちょっといい感じの見つけて
掛け録りしない方が良いのかどうか 迷ってる所です(^^;)

こちらは元々ライブ用に購入したものですが
今はキャスとかニコ生で放送するときに使っています
ボーカルエフェクターと言って
簡単なリバーブを掛けたりしてます。
多少、ピッチ補正とやらの機能が付いているらしいのですが
あまり役に立ってるのかどうか解りません(^^;)

コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。