謹賀新年。
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=846749
・だから入国させるなっつうのに。
・支那人が隔離要請とか守る訳ねえだろうが。日本人でも守らない奴はおるのに。
・恥さらしだのなんだの書いてるが、支那国内で比較的大人しいのは、単に共産党に逆らえないだけだからな。
https://gogotsu.com/archives/61915
・別人説もあるけど、さすがにそれは穿ち過ぎかな。
・疲れてるようにも見えるけど、元々が猫背で眠たそうな顔しとるからなあ。少なくとも健康には見えんがw
・昨日の挨拶とやらも、例年通り録画だったらしいから、健康不安説とかは消えないだろうなあ。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48892105.html
・二階に言え。
・まあ本当に国会決議に向けて動いてるならいいんだが。実現しないのだろうなあ。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48892117.html
・煽りよる。
・支那の意向に沿って配信止めてたりした支那人役員がクビになった件を、まさか知らないとは言わんだろうな。
・それでなくともセキュリティガバガバで、真面目な会議にポルノビデオ流されたとか度々起きてると言うのに。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48892130.html
・治安守る気がない知事や市長って何なんだろうな。
・暴れる方も、好き勝手できるから民主党支持なのか?
https://hosyusokuhou.jp/archives/48892163.html
・まあやっとるわな。
・つーか支那のショッピングモールが充電サービスとか、それだけで怪しいわw
・後は、キャッシュレスは良いことばかりじゃないってのが、この事例だけでも分かろうと言うもの。
https://news.yahoo.co.jp/articles/946272f2a45039097cc43f9d83bce4f751ba10fe
・マレーシアからしてみりゃ、自国にメリットないのに、なんで金出さなあかんねん、ってとこなんだろうなあ。
・それでなくとも、国境をまたぐ高速鉄道とか、面倒ごとの種にしかならんしな。
日本入国禁止除外の一部中国人、14日間の隔離期間に遊びに行く人も―中国メディア
Record China / 12月31日 1時0分https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=846749
・だから入国させるなっつうのに。
・支那人が隔離要請とか守る訳ねえだろうが。日本人でも守らない奴はおるのに。
・恥さらしだのなんだの書いてるが、支那国内で比較的大人しいのは、単に共産党に逆らえないだけだからな。
習近平の脳腫瘍入院説はデマ? 31日の午前に中国国営メディアが健康な習近平を公開
ゴゴ通信 / 2020/12/31 09:12:47https://gogotsu.com/archives/61915
・別人説もあるけど、さすがにそれは穿ち過ぎかな。
・疲れてるようにも見えるけど、元々が猫背で眠たそうな顔しとるからなあ。少なくとも健康には見えんがw
・昨日の挨拶とやらも、例年通り録画だったらしいから、健康不安説とかは消えないだろうなあ。
自民・和田政宗「ウイグル人への弾圧に対し、政府はもっと強い姿勢で中国に臨むべきである」
保守速報 / 2020年12月31日17:03https://hosyusokuhou.jp/archives/48892105.html
・二階に言え。
・まあ本当に国会決議に向けて動いてるならいいんだが。実現しないのだろうなあ。
自民・河野太郎「Zoomというと条件反射のようにガチャガチャ言い始める人がいる」
保守速報 / 2020年12月31日17:53https://hosyusokuhou.jp/archives/48892117.html
・煽りよる。
・支那の意向に沿って配信止めてたりした支那人役員がクビになった件を、まさか知らないとは言わんだろうな。
・それでなくともセキュリティガバガバで、真面目な会議にポルノビデオ流されたとか度々起きてると言うのに。
【衝撃映像】「ヒャッハー!」NYマンハッタンが世紀末状態!
保守速報 / 2020年12月31日18:45https://hosyusokuhou.jp/archives/48892130.html
・治安守る気がない知事や市長って何なんだろうな。
・暴れる方も、好き勝手できるから民主党支持なのか?
【中国】広東省、ショッピングモール内の充電サービス トロイの木馬をインストールしていた
保守速報 / 2020年12月31日22:19https://hosyusokuhou.jp/archives/48892163.html
・まあやっとるわな。
・つーか支那のショッピングモールが充電サービスとか、それだけで怪しいわw
・後は、キャッシュレスは良いことばかりじゃないってのが、この事例だけでも分かろうと言うもの。
マレー半島高速鉄道計画を撤回 財政悪化とコロナを懸念
共同通信 / 1/1(金) 10:55配信https://news.yahoo.co.jp/articles/946272f2a45039097cc43f9d83bce4f751ba10fe
・マレーシアからしてみりゃ、自国にメリットないのに、なんで金出さなあかんねん、ってとこなんだろうなあ。
・それでなくとも、国境をまたぐ高速鉄道とか、面倒ごとの種にしかならんしな。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。