こんにちは、お久しぶりのポリン先生です。
今回は、青春18切符を使って中国地方を回ってきました。
※青春18切符とは、使用可能な期間中にJR1日乗り放題が、5回分一緒になったお得な切符。
5回分で、11,850円!1回分で2,370円で特急新幹線を除く、快速などに使用可能。
こちらの切符を使って、3月24日~25日に1泊2日で行ってきました。
出発は、JR広島駅 8:11発 山陽本線糸崎行き~JR糸崎駅 9:30着
殆どの人が乗り換えたようで、忙しなかったw(車両も4両から2両に減った!)
→JR糸崎駅 9:31発 山陽本線相生行き~JR福山駅 9:59着
→JR福山駅 10:01発 福塩線府中行き~JR神辺駅 10:14着
この間は時間が有ったので、近くの中山牧場直営スーパー?で飲み物と食べ物を購入

→井原鉄道神辺駅 11:01発 井原線清音行き~JR清音駅 11:52着
第三セクターの鉄道なので、別途乗車券を購入、スーパーホリデーパス1,000円
神辺~清音まで、1,010円なので10円お得!(笑)


→JR清音駅 12:06発 伯備線備中高梁行き~JR総社駅 12:10着
→JR総社駅 12:12発 桃太郎線岡山行き~JR岡山駅 12:50着

岡山駅に着いて、時間を余分に取ってたので、昼食を摂りにダントツラーメンへ。
駅の外に出たら女子高生が一杯居った!多分何かの催し物なんだろうけど
凄く学園祭みたいな雰囲気でしたわw

歩いて5~10分で到着、時間的に人が多いかなと思ったけど、そこまで居なかった。
5分くらいで席が空いて、まぜそば小700円を注文、野菜は2倍で後は普通。

2年前にも行ったけども、今回のラーメンが良いと思った。
チャーシューも1cm位の厚さでGOOD
前回は、醤油辛いラーメンだったので、今度からまぜそばにしようと思う・・・
熱いラーメンなら、香川のドカ壱の方が味が好き。
お腹も満たしたので、岡山駅に戻ります。
→JR岡山駅 15:11発 津山線ことぶき津山行き~JR津山駅 16:17着

→JR津山駅 16:39発 因美線智頭行き~JR智頭駅 17:46着

→JR智頭駅 18:16発 因美線鳥取行き~JR鳥取駅 19:06着

→JR鳥取駅 山陰本線とっとりライナー米子行き~JR米子駅 20:42着

初日は、ここで終点です。
近くのセブンイレブンで、ちょっとお土産とビールにツマミを購入。
宿泊は、米子ユニバーサルホテル ←リンク
1泊2食も付いて、ビジネスホテルのお値段です。
まぁ値段からして、期待するのもあれですが、朝は早いので夕食しか摂れていませんが。
ハンバーグと野菜の1皿、小鉢2つ、白身魚のフライ1皿、みそ汁、ごはん
サラダバー、飲物は飲み放題
こんな感じで、社員食堂みたいな感じですね。決して悪くは無いです。
後は何故か、アナログテレビでワロタ!


画質がやべーっす!



駅メモチェック! 移動373㎞ 駅数122駅
駅メモしてると、電池の減りがヤヴァイ!!バッテリー必須w
朝も早いので、ビール飲んでお風呂入ってお休みです。
次回は、復路の米子~広島。
今回は、青春18切符を使って中国地方を回ってきました。
※青春18切符とは、使用可能な期間中にJR1日乗り放題が、5回分一緒になったお得な切符。
5回分で、11,850円!1回分で2,370円で特急新幹線を除く、快速などに使用可能。
こちらの切符を使って、3月24日~25日に1泊2日で行ってきました。
出発は、JR広島駅 8:11発 山陽本線糸崎行き~JR糸崎駅 9:30着
殆どの人が乗り換えたようで、忙しなかったw(車両も4両から2両に減った!)
→JR糸崎駅 9:31発 山陽本線相生行き~JR福山駅 9:59着
→JR福山駅 10:01発 福塩線府中行き~JR神辺駅 10:14着
この間は時間が有ったので、近くの中山牧場直営スーパー?で飲み物と食べ物を購入

→井原鉄道神辺駅 11:01発 井原線清音行き~JR清音駅 11:52着
第三セクターの鉄道なので、別途乗車券を購入、スーパーホリデーパス1,000円
神辺~清音まで、1,010円なので10円お得!(笑)


→JR清音駅 12:06発 伯備線備中高梁行き~JR総社駅 12:10着
→JR総社駅 12:12発 桃太郎線岡山行き~JR岡山駅 12:50着

岡山駅に着いて、時間を余分に取ってたので、昼食を摂りにダントツラーメンへ。
駅の外に出たら女子高生が一杯居った!多分何かの催し物なんだろうけど
凄く学園祭みたいな雰囲気でしたわw

歩いて5~10分で到着、時間的に人が多いかなと思ったけど、そこまで居なかった。
5分くらいで席が空いて、まぜそば小700円を注文、野菜は2倍で後は普通。

2年前にも行ったけども、今回のラーメンが良いと思った。
チャーシューも1cm位の厚さでGOOD
前回は、醤油辛いラーメンだったので、今度からまぜそばにしようと思う・・・
熱いラーメンなら、香川のドカ壱の方が味が好き。
お腹も満たしたので、岡山駅に戻ります。
→JR岡山駅 15:11発 津山線ことぶき津山行き~JR津山駅 16:17着

→JR津山駅 16:39発 因美線智頭行き~JR智頭駅 17:46着

→JR智頭駅 18:16発 因美線鳥取行き~JR鳥取駅 19:06着

→JR鳥取駅 山陰本線とっとりライナー米子行き~JR米子駅 20:42着

初日は、ここで終点です。
近くのセブンイレブンで、ちょっとお土産とビールにツマミを購入。
宿泊は、米子ユニバーサルホテル ←リンク
1泊2食も付いて、ビジネスホテルのお値段です。
まぁ値段からして、期待するのもあれですが、朝は早いので夕食しか摂れていませんが。
ハンバーグと野菜の1皿、小鉢2つ、白身魚のフライ1皿、みそ汁、ごはん
サラダバー、飲物は飲み放題
こんな感じで、社員食堂みたいな感じですね。決して悪くは無いです。
後は何故か、アナログテレビでワロタ!


画質がやべーっす!



駅メモチェック! 移動373㎞ 駅数122駅
駅メモしてると、電池の減りがヤヴァイ!!バッテリー必須w
朝も早いので、ビール飲んでお風呂入ってお休みです。
次回は、復路の米子~広島。