●「Windows Update」適用後PCが起動しない人が続出・・・ワコムのタブレットが原因か
やべぇ、ウチもワコムだと焦ったけど普通に起動してました。 ワイヤレスだと大丈夫なんだろうか?
つか、アップデート大杉。 いい加減にして欲しいわヽ(`Д´)ノ。
・・・
●メングからキンタ
そういやタイガーI型のキットは山のように出てるのに、キングタイガーの新金型はアカデミー以来か? 素人目にはキンタの方がカッコイイ気がしますが、やっぱドイツ系モデラーの方は「装甲板が斜めとか男らしくねぇんだよ!」って感じなんでしょうか?w
タミヤは出た当時からいろいろケチ付けられてましたし、実際組んでみると意外と合わせが悪かったりして、ちょっと不思議なキットでした。
ドラゴンも基本形が出てから既に十年以上は経ってると思うので、そろそろ新金型が出てもいい頃なのかもしれませんね。
・・・
イメージポスター
パロってみた♥
コメント

No.2
(2015/11/12 18:29)
>>1
>Windows Updateは数日様子をみてからやる
それってどうやってやるんですか? ウチは選択の余地無く更新されてしまうんですが、設定の仕方があるんでしょうか?
>了法寺
近所にあるらしいのですが、私も見たことありませんw
>Windows Updateは数日様子をみてからやる
それってどうやってやるんですか? ウチは選択の余地無く更新されてしまうんですが、設定の仕方があるんでしょうか?
>了法寺
近所にあるらしいのですが、私も見たことありませんw

No.3
(2015/11/12 19:25)
>>2
>設定の仕方
コントロールパネル→システムとセキュリティ→Windows Updateをクリック。
左側の「設定の変更」をクリック。
重要な更新プログラムが「更新プログラムを自動的にインストールする」になっていると思うので、ボタンをプレスして好きなもの(「更新プログラムを確認しない」は危険なのでおすすめしません)を選ぶ。
下のOKボタンをクリックする。
です。
>設定の仕方
コントロールパネル→システムとセキュリティ→Windows Updateをクリック。
左側の「設定の変更」をクリック。
重要な更新プログラムが「更新プログラムを自動的にインストールする」になっていると思うので、ボタンをプレスして好きなもの(「更新プログラムを確認しない」は危険なのでおすすめしません)を選ぶ。
下のOKボタンをクリックする。
です。

No.4
(2015/11/12 19:39)
コメントを書き込むにはログインしてください。
KB3097877を更新プログラムから非表示にしようと思ったけど無かった。なぜ?
了法寺は見に行きたいな~とw