MMDで静画や岐阜動画を作ってる人は、多分ニコニコに投稿してる人の方がずっと多いと思いますが、私的にはpixivに投稿した方が評価されやすいんじゃないかと・・・ジャンルにもよるけど。
まぁ、既にニコニコで地歩を固めている人にとっては関係ない話ですが、静画メインでやってる方とか、これから発表していこうという人なら検討の余地はあると思います。
●pixivのサムネ
●ニコニコのサムネ
このように同じ画像でも、ものによっては閲覧数が完全に一桁違うんですよね。 さらに岐阜の場合は、まだ珍しいせいかランキングに入れることもシバシバ。
どうせ投稿するなら、評価してもらえるほうが励みにもなります。 ちなみにお勧めのジャンルは、ずばり「エロ」ですw。
・・・
そういうわけで、私の好きな「置換物」の画像を作っているのですが、電車の中ってどうしてもアングルが限られるので、どうも肝心なところを描写し難かったり、変に視野角が広がったりしてしまうのが悩みでした。
ここで技術のある人なら、電車のボディ部分を透明化するような改造をするんでしょうけど、私には無理なので(片側だけ材質を分けて非透過を0にすればいいの?)、撮影しやすいようにPMXEで外皮をとっぱらってやりました。
モデルは、しーさいどさんのデハ401ですが、古いモデルながら内装が非常に充実していて使い勝手の良い車両です。 つり革も揺れるし(*^^)v。
これで非常に撮影しやすくなりましたヾ(*´∀`*)ノ。
コメント

No.4
(2016/08/09 00:35)
>>3
ニコニコで人気を得る方法は以下の三つじゃないでしょうか(オレ調べw)。
1.ブランド力をつける
2.旬なキャラを使う
3.ネタを盛り込む
逆に努力しても報われないのは以下のようなタイプ。
1.デザインや構図に凝る
2.元ネタがわかりにくいパロディ
3.下品
まぁ、pixivでもブランド力はあった方がいいんだけど、あっちの方が(静画に関しては)下品なものでもアーティスティックなものでも何でも受け入れてくれる懐の深さがあるということでしょうか。
運営の姿勢もぜんぜん違うよね。 某氏が言ってたけど、ニコニコは悪い意味でユーザーをお友達感覚で扱っているのに対して、pixivは飽くまでお客様として扱ってるみたいな・・・私もそのとおりだと思います。
ニコニコで人気を得る方法は以下の三つじゃないでしょうか(オレ調べw)。
1.ブランド力をつける
2.旬なキャラを使う
3.ネタを盛り込む
逆に努力しても報われないのは以下のようなタイプ。
1.デザインや構図に凝る
2.元ネタがわかりにくいパロディ
3.下品
まぁ、pixivでもブランド力はあった方がいいんだけど、あっちの方が(静画に関しては)下品なものでもアーティスティックなものでも何でも受け入れてくれる懐の深さがあるということでしょうか。
運営の姿勢もぜんぜん違うよね。 某氏が言ってたけど、ニコニコは悪い意味でユーザーをお友達感覚で扱っているのに対して、pixivは飽くまでお客様として扱ってるみたいな・・・私もそのとおりだと思います。

No.5
(2016/08/09 23:16)
>>2
一般的な画像はR(Red)、G(Green)、B(Blue)の3枚のチャンネルでできています。それにアルファチャンネルを1枚追加して透明度を制御する方法です。
透過PNGと同じ表示になりますが、テクスチャそのものをいじらずにチャンネルを1枚追加することで透明度をいろいろといじれるところが便利です。(目にかかる髪の一部を半透明に加工するとか)
面白いのありました。
尻もちついたらパンツがくっついて脱げてしまうみたいな動画よろしくお願いしますw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27889740
一般的な画像はR(Red)、G(Green)、B(Blue)の3枚のチャンネルでできています。それにアルファチャンネルを1枚追加して透明度を制御する方法です。
透過PNGと同じ表示になりますが、テクスチャそのものをいじらずにチャンネルを1枚追加することで透明度をいろいろといじれるところが便利です。(目にかかる髪の一部を半透明に加工するとか)
面白いのありました。
尻もちついたらパンツがくっついて脱げてしまうみたいな動画よろしくお願いしますw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27889740

No.6
(2016/08/10 11:58)
>>5
ちょうど.tgaのアルファチャネルをGIMPを使わずに変換できないか試していたんですが、.png変換で可視化は簡単に出来るものの、レイヤーマスクの除去が上手く行きませんでした...orz。
やっぱGIMPは必要ということですね(´・ω・`)。
>面白いの
こりゃまた特殊な嗜好ですねw。 先ほど、一枚ずつ衣服が脱げるモーフの付いたモデルを手に入れたので、服がくっついて脱げてしまうというシチュも出来なくはなさそう(←やるとは言ってないw)。
ちょうど.tgaのアルファチャネルをGIMPを使わずに変換できないか試していたんですが、.png変換で可視化は簡単に出来るものの、レイヤーマスクの除去が上手く行きませんでした...orz。
やっぱGIMPは必要ということですね(´・ω・`)。
>面白いの
こりゃまた特殊な嗜好ですねw。 先ほど、一枚ずつ衣服が脱げるモーフの付いたモデルを手に入れたので、服がくっついて脱げてしまうというシチュも出来なくはなさそう(←やるとは言ってないw)。
コメントを書き込むにはログインしてください。
アルファチャンネルが使えるお絵かきソフト(GIMP等)でテクスチャを開いて、アルファチャンネルを作って黒で塗るとそこだけ透明になります(白で塗るとそこはテクスチャがそのまま表示され、グレーでは半透明になります)。ファイル形式をTARGA(拡張子はtga)で保存し、PMXエディターで元のテクスチャと差し替えます。
もちろんブラやパンツのテクスチャにも応用できますw