初めて行った土地で、初めて入った店で、「あんなに当たりばっかりってないよなー」とかツッコミつつ見てしまうw。
よしんば料理は美味しいとしても、接客がぞんざいで不快な思いをしたとかは誰でも経験ありますよね?
まぁ、地域も店も特定しているので、失敗談を放映するわけには行かないか。
あと、美味い不味いの個人差って大きいですよね。
昔勤めていた会社で、外国客の接待によく駆り出されたんですが・・・地元でも有名な日本料理の店とか大概回りましたが、自分の味覚オンチというのを思い知らされました。
年寄りの客が多いからか、薄味中心で、私には味があるかどうか分からないものも結構ありましたね。 口直し(?)に一人でラーメン食べに行ってたしww。
食べ物にしても装身具にしても車にしても、高級品が肌に合わないんですね。 イジケて言ってるのではなくてw、良さがよく分からんということ。
そういう意味では『孤独のグルメ』は庶民的というかB級グルメ的でどれも美味そう。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。