村mod&ベタダン 導入サーバーの参加方法です。
- マイクラ1.6.4の環境を用意します。
- (→環境を作る方法はこちら)
- 前提mod&1.6.4用 村mod Millenaireと日本語化を導入します。
- (→マイクラ 村mod Millenaire 導入方法1.6.4と日本語化)
- forgeの導入
- 村modの導入と日本語化ファイルの導入
- 軽量化modの導入
- (→マイクラ 村mod Millenaire 導入方法1.6.4と日本語化)
- ベターダンジョン1.6.4を導入します。
- (→マイクラ 1.6.4でベターダンジョンの導入方法)
- ベターダンジョンの導入
- ベターダンジョンの日本語化ファイルの導入
この時点でサーバーにログインできます。
- 必要に応じて以下のMODを追加してください。
当サーバーはローマ字を入力すると自動で日本語変換します。
- (→マイクラ 1.6.4でベターダンジョンの導入方法)
- 日本語入力MODを導入します。
http://mcc.mcsv.jp/IntelliInput/Download から、
IntelliInput 2.2 for 1.6.4 (Forge 953以降)をダウンロードして、Modsフォルダへ入れてください。jarファイルのまま入れます。 - ミニMAP MODを導入します。
[1.6.4/1.6.2] Rei's Minimap v3.4_01 & 日本語入力他小物MOD から
Rei's Minimap v3.4_01 (1.6.4/direct) のいずれかをダウンロードして、Modsフォルダへ入れてください。zipファイルのまま入れます。 - ステータスバーMODを導入します。(アタックダメージ表示も見れます)
http://vl4.voidswrath.com/DamageIndicatorsDownload.html から
Download DamageIndicators for v1.6.4 v2.9.2.4 をダウンロードして、Modsフォルダへ入れてください。zipファイルのまま入れます。
もし、ゲーム内のステータスバーの文字が潰れてしまっている場合には、configファルダのDamageIndicatorsMod.cfgを開きD:Gui_Scale= の値を1にしてください。大きすぎるなら0.9で
-
マイクラ 1.6.4でベターダンジョンズBetterDanjons mod(通称ベタダン)を入れてみる
-
一覧へ
-
マイクラ 村mod1.6.4導入 でサーバーを建てる方法(forge、mcpc1.6.4)
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。