
"Trinidad XT" シリコン物理演算チップを搭載したRadeon R7 370Xの情報。HDMI*1、Displayport1,DVI2の構成で、1280GT/sec、80TMU、32ROPs、256ビットのGDDR5メモリを2GB~4GB搭載します。
Geforce GTX950の対抗馬となる見通しです。
http://www.techpowerup.com/214671/amd-readies-radeon-r7-370x-to-counter-geforce-gtx-950.html
発売日はPROが先で8月5日、HOMEが8月30日
パッケージ版のWindows 10は、7月29日以降、準備が整い次第アナウンスするという。米国では通販サイトの「Amazon.com」に製品が登録されている。Windows 10 Homeが119.99ドル、Proが199.99ドルで、発売日は8月30日。OEM版のHomeが109.99ドル(売価は99.99ドル)、Proが149.99ドル(売価は139.99ドル)で、発売日は8月5日としている。Windows10のライセンス別違い

今までUltimateを使っていた人は無償アップグレードでProに移行されます。
こういうの見ながらWin10にワクワクしましょう。
なお私はWindows10 IR版を2週間ほど利用しました。今のところ新世代のOSとして”軽い”ですし、ゲーム対応もSteamゲームならほぼ問題なく動作。(唯一、Diablo2のサウンドがならなかったくらい)なので、遅かれ早かれ乗り換えていいOSだと感じています。
Windows10関連リンク
Windows10は、最後のウィンドウズ? インストールから必須カスタマイズ ...
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。