【ラスボスの攻略】
ノーミスでのみ出現する第二形態の真のラスボス、
メッチャワールが倒せない。っていうか、完全に運ゲー。
これはもう、高橋名人にも訴訟は辞さない(おこ)
まず最初のクソ要素
<第一波攻撃パターン>
○クソ弾幕の波状攻撃
対処法→気合い避けするしかない。
偶数弾とか奇数弾とかでは無く、敵弾がさらに敵弾をばらまいてくる
クソ弾幕なのでどうしようもないし、運要素も強い。
※自機の位置やパターンによっては詰む(クソ)
こんなの避けられるわけないだろ!いい加減しろ!(激おこ)
<第二派攻撃パターン>
○弾を3~4発画面上に停滞させて、その弾がさらに自機狙いの弾を撃ってくる。
対処法→時計回りか反時計回りで回転しながら避けるしかない。
※ちょん避けでもいけそうな気もするが、それぞれの弾が別々のタイミングで
撃ってくるから逆に事故る確率が上がる。
上級者向け?だれかおしえて
<第三派攻撃パターン>
○扇状の弾幕派生攻撃
対処法→気合い避け。だが第一波ほど密集した弾幕ではないので
さほど難しくはない(簡単だとはいっていない)
やはり自機の位置を見誤ると、場所によっては詰む場合あり。
※ある意味、休憩ポイント的な攻撃パターンではあるが
ここでミスすると精神的に堪える。クソ。
※但しこの状態の時に戦闘が長引いていると、発狂してしまう。
そうなるとパックマンみたいな弾幕に変わって、口の部分にしかいられなくなり、
さらにそこから回避不可能な横一列の弾を撃ってくる(クソ)
避けられない弾幕とかクソゲーかな?
対処法→むりむりむり。こうなる前に第四派攻撃パターンに移行させなければいけない。
<第四派攻撃パターン>
○時計回りor反時計回りにひし形の弾幕を打ってくる。
対処法→時計回りか反時計回りかを見極めてその方向に一緒に回るしかない。
※回転方向はランダムで変わる。あとずっと右回りとかそういうこともなく
途中で回転方向が変わる場合もあるので注意。
ここでクソなのが、回転が変わった時に自機の位置とボスの位置によっては
完全に詰んでしまう場合があるので注意・・・なのだが、
これも分かって注意していてもどうしようもない場合があるので、
相当なクソ要素。
そしてこれが終わると再び<第一波攻撃パターン>に戻る。
繰り返しとなるが、ここでさらなるクソ要素。
基本的にさっきの繰り返しだが、さっき以上に激しい攻撃弾幕に変化する。
つまり発狂モードになる。
これはほぼ・・・というか、完全にパターン化すら無理。
まあ相手も虫の息になっているので、すぐ終わるんだがそれでも
攻略法ぐらい残しておいてもいいんではないか?
もう何十回やってもコンテニュー無しじゃクリアできないので
もう凶箱壊します
高橋名人、もう許さねぇからなぁ(ぉ
ノーミスでのみ出現する第二形態の真のラスボス、
メッチャワールが倒せない。っていうか、完全に運ゲー。
これはもう、高橋名人にも訴訟は辞さない(おこ)
まず最初のクソ要素
<第一波攻撃パターン>
○クソ弾幕の波状攻撃
対処法→気合い避けするしかない。
偶数弾とか奇数弾とかでは無く、敵弾がさらに敵弾をばらまいてくる
クソ弾幕なのでどうしようもないし、運要素も強い。
※自機の位置やパターンによっては詰む(クソ)
こんなの避けられるわけないだろ!いい加減しろ!(激おこ)
<第二派攻撃パターン>
○弾を3~4発画面上に停滞させて、その弾がさらに自機狙いの弾を撃ってくる。
対処法→時計回りか反時計回りで回転しながら避けるしかない。
※ちょん避けでもいけそうな気もするが、それぞれの弾が別々のタイミングで
撃ってくるから逆に事故る確率が上がる。
上級者向け?だれかおしえて
<第三派攻撃パターン>
○扇状の弾幕派生攻撃
対処法→気合い避け。だが第一波ほど密集した弾幕ではないので
さほど難しくはない(簡単だとはいっていない)
やはり自機の位置を見誤ると、場所によっては詰む場合あり。
※ある意味、休憩ポイント的な攻撃パターンではあるが
ここでミスすると精神的に堪える。クソ。
※但しこの状態の時に戦闘が長引いていると、発狂してしまう。
そうなるとパックマンみたいな弾幕に変わって、口の部分にしかいられなくなり、
さらにそこから回避不可能な横一列の弾を撃ってくる(クソ)
避けられない弾幕とかクソゲーかな?
対処法→むりむりむり。こうなる前に第四派攻撃パターンに移行させなければいけない。
<第四派攻撃パターン>
○時計回りor反時計回りにひし形の弾幕を打ってくる。
対処法→時計回りか反時計回りかを見極めてその方向に一緒に回るしかない。
※回転方向はランダムで変わる。あとずっと右回りとかそういうこともなく
途中で回転方向が変わる場合もあるので注意。
ここでクソなのが、回転が変わった時に自機の位置とボスの位置によっては
完全に詰んでしまう場合があるので注意・・・なのだが、
これも分かって注意していてもどうしようもない場合があるので、
相当なクソ要素。
そしてこれが終わると再び<第一波攻撃パターン>に戻る。
繰り返しとなるが、ここでさらなるクソ要素。
基本的にさっきの繰り返しだが、さっき以上に激しい攻撃弾幕に変化する。
つまり発狂モードになる。
これはほぼ・・・というか、完全にパターン化すら無理。
まあ相手も虫の息になっているので、すぐ終わるんだがそれでも
攻略法ぐらい残しておいてもいいんではないか?
もう何十回やってもコンテニュー無しじゃクリアできないので
もう凶箱壊します
高橋名人、もう許さねぇからなぁ(ぉ
ループちゃんの火力でごり押しだけど・・・(小声)
一応録画成功したのでいつか動画にしますね