一年経つのが歳を重ねるに連れて早く感じてきました。
アクアリウムを初めてもうすぐ三年!
やっとミクロラスボラハナビの産卵と稚魚育成に到達しました。

ぼやけてますが二週間目のミクロラスボラハナビの稚魚、餌は冷凍ワムシやブラインシュリンプを与えています。
毎日産卵床のモスを掻き分けてスポイドで卵を採取しました。 現在は20匹程の稚魚がいます。 二か月程で成魚になるみたいで

婚姻色を出している時は何時もより鮮やかでずっと見ていたくなりますがストレスになるといけないので餌を食べている時にじっくり見ます。
中性よりだったphを6.5~6.8に 水温は23~24
餌をヒカリの メダカのエサ産卵・繁殖用に切り替え 週に一回ブラインシュリンプに変更してから産卵が続いています。
ボイスロイド動画とか作ってみたいですね。

アクアリウム×ボイロ動画もっと増え欲しい!
アクアリウムを初めてもうすぐ三年!
やっとミクロラスボラハナビの産卵と稚魚育成に到達しました。

ぼやけてますが二週間目のミクロラスボラハナビの稚魚、餌は冷凍ワムシやブラインシュリンプを与えています。
毎日産卵床のモスを掻き分けてスポイドで卵を採取しました。 現在は20匹程の稚魚がいます。 二か月程で成魚になるみたいで

婚姻色を出している時は何時もより鮮やかでずっと見ていたくなりますがストレスになるといけないので餌を食べている時にじっくり見ます。
中性よりだったphを6.5~6.8に 水温は23~24
餌をヒカリの メダカのエサ産卵・繁殖用に切り替え 週に一回ブラインシュリンプに変更してから産卵が続いています。
ボイスロイド動画とか作ってみたいですね。

アクアリウム×ボイロ動画もっと増え欲しい!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。