━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 SはサービスのS、Mは満足のM
 少ないリスクで大きな利益を上げるには

────────────────────────────
ヤマタクのWEBマーケティングのエロしょーもない心理技術
第12号 2015年6月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第3回放送のテーマは
『webサイト集客にコンテンツマーケティング
 & 本日オープン美女のサイトを診断するぞ』
はたして・・・!?

http://www.nicovideo.jp/watch/1433063276

会員の皆さんはぜひ後半もご覧ください。

そして次回番組放送は6月28日(日)13時より。
タイムシフト予約はお済みですか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヤマタクです。


SはサービスのSで、Mは満足のM。

SMという狭くも果てしなく深い世界で煌々と輝き続ける名言
by 及川奈央(たしか)


ショーが売りのSMクラブ(←世間にはそんなトコロもあるんだよ)で
かつて「M」職として働いていたT嬢は、
この名言を裏付けるように静かに、しかし力強く語る。


「縛られて吊し上げられて・・・ガチで想像を絶する痛みよ?
 で、キッチリ、ホント限界!っていうタイミングで降ろされるの。

 するとね、降ろされた台の上で意識モーロー状態のアタシの手を、
 彼(S職)がぎゅうっと握ってくれたの。

 そしたらもう、これ以上はないってくらいカンペキに、
 幸福感でいっぱいになっちゃって。
 彼のためなら、どんな苦痛にも喜んで耐えられるって思ったわ。

 そう、もっと激しい苦痛にも・・・」


ほほぉ。


「ショーの最中、ふたりの間に言葉はないんだけど、
 彼のあの力強い手が『大丈夫、オマエはサイコーだよ』って
 アタシに伝えてきたの。本当よ!」


そうでしょうとも!


「SMショーの成功はすべて、Sのほうにかかってる。

 お客さんは演技なんかじゃ喜ばないから、
 超リアルじゃないとコーフンしてもらえないんだけど、
 気絶や脱糞は興ざめでしょ、絶対NG。

 そういうコントロールは全部、Sだもの。

 アタシたちは、彼と苦痛に耐えることにだけ集中していれば、
 必ずものすごい満足が得られるの・・・」



この会話はまるっと実話です。かれこれウン年前の話だが。


いやぁ、自分はSM界におけるM側プリンスだと思ってきたが、
何だろう、この圧倒的な迫力の違い。

チンピラと極道ぐらい、比べ物にならない。



ココはワシも、華麗なるSM道を究め・・・じゃない!


この先は、今月の生放送のテーマ、
「SM調教はビジネスに使えるか」という、顧客教育の話だ。


世の中、いろいろ危ねー。


▼本日のメルマガ
────────────────────────────
【1】SM調教はビジネスに使えるか!?
【2】あなたは番組収録観覧? それともブロマガ相談?
【3】会員限定動画! 幻の動画セミナー「少ないリスクで大きな利益を上げるには」
────────────────────────────

【1】SM調教はビジネスに使えるか!?


ディープなイントロを経てしまったが、いよいよ本題だ。

売上と利益を同時に、そして一気に上げる
「ラミアスの剣」の如き最強の武器、それが「顧客教育」。

危うく忘れるところだったが、
本当に伝えたいディープインパクトなハナシはこっちだ。


さて。
あなたは、一度購入してくれた顧客に対して、
リピートして買ってくれるよう、戦略的に、
つまり計画的かつ定期的に、アプローチしているだろうか?

リピート購入がなければ、
新規顧客獲得コストを吸収しきれず、赤字になってしまう。

リピート購入してもらえるかどうかに、
ビジネスの継続性がかかっていると言っても過言ではない。

顧客フォローメールも、顧客教育の一環なのだ。


例えば、一度でも買ってくれたお客さまに対し、
主にメールで、21日間に最低5回は接点を持つ。

こんなふうに。

1)thank youメール:商品購入に対する感謝を伝える

2)商品確認メール:最もクレームにつながりやすい、商品の過不足や到着予定に関する連絡

3)他の購入者の喜びの声:「あなたのお買い物は間違っていない」と他者の声で後押し

4)感想くださいメール:目的は使用感やレビューの獲得、感想を寄せてくれた場合の特典など

5)アップセル・メール:購入商品の上位版、または関連商品の紹介


この5通の中で、
購入客に安心感や信頼感を感じてもらいながら、
リピート購入がいかにお得か、
売り込み臭をできるだけ抑えつつ伝えていく。


実際にこうした顧客教育によって、
商品自体はどこでも仕入れられるモノだったにも関わらず、
今や年商20億円にまで成長した企業もある。