━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の出会い運を使い切った奇跡のコラボ、実現!
さくっと売上全体を底上げするには?
────────────────────────────
ヤマタクのWEBマーケティングのエロしょーもない心理技術
第5号 2015年4月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2初回放送のテーマは『webサイトの“乳首”はピンクか?』
その答えやいかに・・・
会員の皆様
タイムシフトご予約の皆様
ゴールデンウィークにどうぞお楽しみください!
有料放送で使い方を紹介した
CSSデザインテンプレートのダウンロード方法は
編集後記で再度ご案内。
鉄柱さんによる第1回放送のマンガ原稿も
会員限定でご提供します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヤマタクですぅうおぉぉぉおおおおおお!!
イキナリのハイテンションで申し訳ないが、
アンビリーバボーなことに、
「あの」岡田斗司夫氏の番組にゲスト出演して、
対談させていただいてしまったっ!!
http://goo.gl/t2hJv6
スタッフの1人がたまたま共通の知り合いだった
& なぜか当日まで岡田氏の番組テーマが未定だったという
ギッリギリのご縁で、奇跡のコラボが実現。
正直、同じようなWEBマーケティングの話なのに、
ここまで盛り上がりが違うのか!?
いったい、今までの(まだ生放送2回目だが)
ニコニコ人生は何だったのか!?
と思うほどの圧倒的な カ・イ・カ・ン・・・!
岡田氏の前で、緊張と感動に打ち震える
産まれたての小鹿のようなヤマタクの映像は、
もうすぐアップされる(はず)。
http://ch.nicovideo.jp/ex
そしてこちらが、
生放送2回目にしてグダグタ感8割減(初回比)のキレ、
コクはあるけど油ギッシュじゃない、新生ヤマタクの勇士。
ぜひ、両方の番組をチェックして、
もう遠慮なく惚れちゃってください。
▼本日のメルマガ
────────────────────────────
【1】誌上コンサル WEBサイトの売上アップ? 簡単です。
【2】会員限定動画! 悪魔のテクニック4「シンプル」
────────────────────────────
【1】誌上コンサル WEBサイトの売上アップ? 簡単です。
【前回のブロマガはこちら】
http://ch.nicovideo.jp/orecon/blomaga/ar776033
読み返すなんて面倒すぎてムリ、
という方のために、ざっくり復習すると・・・。
登場人物はこの2人。
1.相談者B(以下B)
ECサイトを運営。
楽天、Yahoo!、Amazonと、ひと通り出店しつつ、
自社サイトをテコ入れしたいと言うが・・・
2.ヤマタク(以下ヤ)
マーケティングコンサルタント。
最近の気になる評価は「鼻はデカイが華はない」。
・・・反論の余地ナシ。
前回は、一瞬で売上が上がる二大原則をご紹介した。
そのココロは、とにかく画像を軽く、1ページ1メッセージ。
本当に効果的な方法とは、一見単純であるが故に、
時に軽視され、しばしば見過ごされる。
しかし、実直に行動した者だけが最後に笑うのだ。
▼▼▼ コンサル実況中継、ここから ▼▼▼
ヤ:このホームページは社内で作られているんでしょうか?
B:はい。
ヤ:外注さんを使わず?
B:そうです。なので、デザインもこれでいいのか・・・
ヤ:なるほど。まず、商品の紹介部分と
オーダーフォームの間に、区切り線が入っていますよね。
せっかく、Appleのようにグリッドデザインを使った
商品説明をしているのに、オーダーフォーム以下から急に、
自社のデザインに戻ってしまう。
そこまでは一切、区切り線がないので、お客さんからは
「あれ、注文ボタンがない」と思われてしまいます。
B:ああ、言われてみれば。
ヤ:注文ボタンも、もっと大きいほうがいいですね。
そして、可能であれば、買い物カゴの下に、
同じカテゴリに属する商品の一覧を掲載します。
これは、検索してこの商品にたどり着いたお客さんが、
「違う柄が欲しいな」と思ったときに、
すぐに買えるようにするためです。
B:なるほど。実は、今のカートが使いづらいので、
来月ぐらいには変更しようと思っていて。
ヤ:突っ込まれる前に言いましたね(笑)
実際、中の仕組みから改善したほうが
手っ取り早く売上が上がります。
表側の商品ページって、
たくさん変えるところがあるんですよね。
たくさんありすぎて、
「どこから手を付けたらいいの?」と迷いますし、
改善した結果、効果があっても、全体の一部なんです。
商品ページを1つ直しても、
売上のほんの一部しか上がりませんが、
中の仕組みを1つ直せば、売上全体が底上げされる。
例えば、オーダーフォームの記入欄では、
郵便番号を入れたら番地の前まで
住所が自動で入力されるようにする。
パスワードを覚えていないお客さんも多いので、
クッキーで自動保存させるとか。
極力、必須項目を減らすだけでも、
ショップ全体の売上が上がるんです。
逆に言うと、オーダーフォームでクリックさせるたび、
お客さんが減ります。
ですから、表側から改善したくなるんですけど、
必ず決済に近いところから改善する。
B:カートに入れたあとのステップから?
ヤ:そうです。
注文ボタンを押したあとも、
「買い物を続ける」というボタンから、
すぐ商品ページに戻れるようになっているんですけれども、
ここで戻ってしまう人は、買い物しなかったりするんです。
注文を確定しないまま、買い物カゴに商品を残したまま、
サイトを離れてしまうという問題が出てきます。
そこで、
この「買い物を続ける」ボタンを極力目立たなくする、
つまりグレーにしたり、もっと左に寄せたりして、
できるだけクリックさせないようにします。
実験してみたところ、
このほうが注文を完了する確率が上がって、
売上アップにつながりました。
それと、ホームページの担当者には、
数字を報告させていますか?
B:数字? いえ・・・
ヤ:担当者には必ず、
自分が欲しい数字を報告させるようにしてください。
報告させると、
人はその数字の変化を追うようになります。
ただ、「欲しい数字」といっても、
担当者の行動ベースでコントロールできない
「売上」や「利益」ではなく、改善の指標となる数字。
この場合だと、コンバージョンですね。
何件コンバージョンしたのか。
コンバージョンから自分たちの行動に落とし込んで
報告してもらうことによって、彼らも
「改善しなきゃ」「これが自分の仕事なんだ」と認識します。
売上のような数字だと、下がっても
「しょうがない」で終わっちゃうんですよね。
▲▲▲ コンサル実況中継、ここまで ▲▲▲
恋愛もサイトも、メンドクサイ相手とは続かない。
・・・と書きながら、自分の身を振り返っては
コッソリ落ち込むヤツなんかに言われたくないだろうが、
世の中、どこまでもシビアなのだ。
岡田斗司夫氏もおっしゃっていた。
「視聴者(消費者)は、情動的だがバカではない」と。
ビジネスするんだったら、コレをキモに銘じておくしかない。
あれ。
今回はエロしょーもなさレベルがマイナス?
よーし、来週は巻き返すぞー!
【2】会員限定動画! 悪魔のテクニック4「シンプル」
人気の「悪魔のWEB制作講座」より
会員限定で「今、役に立つ!」解説部分をご提供します。
今回はテクニック4「シンプル」。
どーだ、これでもかっ!と情報をダダ盛りすることが
サービスではない。
顧客を迷わせてはいけない、考えてさせてはいけない。
たとえ顧客が間違えたとしても、
こちらが望んだ行動を取ってもらうには・・・
コメント
コメントを書く