私用でやりたいことがあったり、仕事の新規プロジェクトが始まったりで
ケルブレはしばらく低速気味になりそうです。
特徴画像追加もちょとお休みさせて頂きます。
ところで、そろそろアレがやばくなってきた感じです。
さりげヤバたんな感じなんだけど~(唐突なギャル語)
HDDの寿命は1万時間という情報もあったりで日々不安が高まっています。
定期的に外付けHDDにデータを丸々コピーしているとはいえ、
果たして今年いっぱい持ち堪えてくれるのか……。
交換用のHDDは今からでも出来るものの、交換時に失敗して(経験者)
PCまで壊れたりしてショッキングピーポーマックスになるの怖くて
ちょっと躊躇ってしまうのです。
あと、動画作り始めたらガンガン容量食うようになったので
ストレージ管理の方も改めて考えなきゃいけないみたいです。
(今は500GBのSDDを二つに分けて片方はC、もう片方は作業専用のP、
1TのHDDにはデータ&日々のバックアップデータを全部入れてあります)
予定としては500GBのSSD×2、2TのHDD×2の編成に変えたいなと。
いっそのことグラボにquadro Pシリーズ入れたPCを
新しく買っちゃおうかなぁ~とも思ったのですけれども、
色々探してると中を開けずに簡単にHDDやSSDを入れ替えられる便利なケースを発見。
これを付ければ問題解決しそうだなと思ったものの
今度はこれを無事にPCに取り付けられる自信がないという……。
今のPCの中はコード類がガッチガチに固められてて本当に動きに余裕ないのです。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。