岡田斗司夫プレミアムブロマガ

岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【イベント・メディア情報】新しい見方が発見できる!『もののけ姫』を見る前に、知っておくべき大切なこと」

2018/10/21 07:00 投稿

  • タグ:
  • 岡田斗司夫
  • オタキング
  • アニメ
  • SF
  • 評価経済
  • ガイナックス
  • オタク
  • マンガ
  • ダイエット
  • よしもと

岡田斗司夫プレミアムブロマガ 2018/10/21

おはよう! 岡田斗司夫です。

岡田斗司夫アーカイブチャンネルの会員は、限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画などのコンテンツをアーカイブサイトで自由にご覧いただけます。
サイトにアクセスするためのパスワードは、メール末尾に記載しています。
(※ご注意:アーカイブサイトにアクセスするためには、この「メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ」、「岡田斗司夫 独演・講義チャンネル」、DMMオンラインサロン「岡田斗司夫ゼミ室」のいずれかの会員である必要があります。チャンネルに入会せずに過去のメルマガを単品購入されてもアーカイブサイトはご利用いただけませんのでご注意ください)

今日は、岡田斗司夫のイベント・メディア情報をお届けします。

【ニコ生】『岡田斗司夫ブロマガチャンネル』

今回と、次回は、二週連続で『もののけ姫』を語ります。

一回目の今夜は、「『もののけ姫』を見る前に、知っておくべきこと」です。

まず一つ目。
ジブリの宮崎作品のシリーズとしては、この『もののけ姫』からディズニープロダクションで世界配給されるようになりました。
一度、『風の谷のナウシカ』で海外公開に懲りてから、ジブリはずっと日本の劇場でのみ公開を通してきました。

だから『もののけ姫』は、ジブリにとってほぼ初めての世界公開でした。
そのため、その裏では大変な出来事が次々と起きていたようです。
ディズニー側のアニメーターたちは『もののけ姫』を熱狂して支持したのですが、経営者側の徹底的な無理解の壁が立ちはだかりました。アメリカのエンタテイメント企業の重役たちも、日本のスポンサーとは全く違っていて、宮崎駿との反発や対立は激しいものがあったようです。
その解説だけでも、ゼミ一回分を使ってやってもいいくらいのボリュームがあります。

そして二つ目。
内容解説としては、『となりのトトロ』のときからやり続けている縄文文化との関係について語りたいと思います。
とは言え、あんまり専門的な話をしたいわけではありません。

「冒頭の15分で何を見るべきか」を軸にして、縄文文化について語ってみたいと思っています。
冒頭の15分とは、アシタカのいる村に祟り神が襲ってきて、アシタカが村を追い出されることになるまでのシーンです。
冒頭15分で何を見るのかがわかっていれば、『もののけ姫』って、全然見え方が違うんですよ。
だから、今夜のゼミは、来週金曜の予習と思って聞いて下さい。

そうやって『もののけ姫』を見直すことができると、なぜ説教臭く見えたりするのか?なぜあんなにヒットしたのか?もある程度わかるようになるはずです。
本格的な解説は、そういった理解を前提に来週のニコ生でより深く語る予定です。

つまり、今夜のゼミが予習、金曜の放送が本番、そしてその次のゼミが復習、ですね。

どうぞお楽しみに!


ちなみに、前回のニコ生岡田斗司夫ゼミ#252
岡田斗司夫ゼミ「Googleに就職するとは、どういうことか?Googleがほしい人材とは何か?」は、

00:00 『ソクラテスの人事』
12:17 『インターンシップ』
24:40 グーグル本社
27:08 スクールバス問題
32:50 富士山を動かすにはどうしますか?
36:50 Appleの入社試験

00:00 履歴書の始まり
09:44 謎のビルボード
17:00 珍問が必要なくなった
26:25 社員を外に出さない理由
31:13 仲間乗り換え問題
36:30 グーグルの欠点
39:10 宇宙開発をする理由

【イベント】大阪公式オフ 10月27日(土)

DMM オンラインサロン『岡田斗司夫ゼミ室~オタク話から評価経済まで〜』の公式オフ会(岡田斗司夫参加)は下記の予定です。
 
大阪公式オフ 10月27日(土)

サロン会員は、どなたでも無料で参加できます。
今からのお申込みでも間に合います!

【Amazon動画販売】

【ニコニコニュース】

以下の記事が、10/15にニコニコニュースORIGNALに掲載されました。

アーカイブサイトへのアクセス方法

限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画など、岡田斗司夫のコンテンツを下記のアーカイブサイトからご覧いただけます。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメント不可の記事です。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ・プレミアム

岡田斗司夫ゼミ・プレミアム

月額
¥2,200  (税込)
このチャンネルの詳細