岡田斗司夫プレミアムブロマガ 2017/10/23
おはよう! 岡田斗司夫です。
今回は、2017/10/15配信「リドリー・スコット監督『エイリアン: コヴェナント』は神と人間の物語」の内容をご紹介します。
岡田斗司夫アーカイブチャンネルの会員は、限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画などのコンテンツをアーカイブサイトで自由にご覧いただけます。
サイトにアクセスするためのパスワードは、メール末尾に記載しています。
(※ご注意:アーカイブサイトにアクセスするためには、この「メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ」、「岡田斗司夫 独演・講義チャンネル」、DMMオンラインサロン「岡田斗司夫ゼミ室」のいずれかの会員である必要があります。チャンネルに入会せずに過去のメルマガを単品購入されてもアーカイブサイトはご利用いただけませんのでご注意ください)
2017/10/15の内容一覧
- 本日のお品書き
- リドリー・スコットが自作品を仕切り直した『エイリアン:コヴェナント』
- リドリー・スコット、ヒットの後
- 神と人間の関係を描いた『プロメテウス』
- マーティン・スコセッシ『沈黙』で描かれた、神様の声を聞きたがる人間
- 『エイリアン』シリーズは、『2001年宇宙の旅』になる?
- キューブリックの後継者になりたかったリドリー・スコット
- 捨てられないTシャツ:MIT(マサチューセッツ工科大学)
- Q:『約束のネバーランド』は、カズオ・イシグロ『私を離さないで』のパクリ?
- 段取り芝居になってしまったアニメ版『いぬやしき』
- 中年オタク歓喜の『アニメガタリズ』
- 昔のアニメ制作現場がリアルにわかる『宇宙戦艦ヤマトの真実』
- 友情・努力・勝利のリアリティがハンパない『ハケンアニメ!』
- 放送200回記念プレゼント
神と人間の関係を描いた『プロメテウス』
まずこの『エイリアン:コヴェナント』の話に入る前に、前作である『プロメテウス』の話をしたいんですけども。
「人間を創ったのは誰か?」というのが、 プロメテウスという映画のメインテーマのはずなんですよ。
ところが、この映画の中で語られる人間というのは、二重構造になっていて。「人間が、自分たちを創った創造主を他の星に探しに行く」という話にも関わらず、この旅に一緒に連れて行くのが「アンドロイド」なんですね。
アンドロイドというのは、人間が創ったものなんですよ。つまり、「人間というのは、神様によって創られた存在であり、アンドロイドを創った存在でもある」という、三者の真ん中にいる存在になっているんですよね。人間というのは創造主であるのと同時に、被創造物であるという2つの役割を持っているんです。
そして、今、公開しているコヴェナントというのは、「デヴィッドというアンドロイドが、創造主である人間を殺して新たな生命を創る、つまり、神様になる」というお話なんですね。
つまり、このプロメテウスからコヴェナントというのは、かなりテーマが繋がっているんです。
みんな、これらを「エイリアンのストーリーとどう繋がるのか?」っていう部分に注目しているし、そういう話だと思っているんですけど。僕が見るにね、もう、リドリー・スコット監督は『エイリアン』に繋げることを考えていないんですよ。
というのも、最初に言った通り、リドスコにとってのエイリアンというのは、あくまで「借りてきた話」だから。最後にあそこに戻ろうだなんて、絶対に考えないと思うんですね。
それよりも、もっと大事なテーマを見つけちゃったんです。神と人間の関係の話を描きたいというのが、もう、明らかなんですよ。
僕ら日本人からしたら、プロメテウスって、何が何だかよくわかんない話でしょ?(笑)
すごく期待して映画館に行ったんだけども、「え? これで終わり?」と思って。次に、「じゃあ、この続編のコヴェナントを見れば、わかるのか?」と思ったんだけど、コヴェナントもコヴェナントで、なんかスッキリしないんですよね、正直な話。
なぜかというと、リドスコが何を描きたいのかが、よく見えないからなんですよ。
さっき話した『2001年宇宙の旅』も似たような話で、「人類が、人類を創った神様に会いに行く」という話なんですけれども。
2001年では、「神様」を描写しないんですね。映画の中で神様というのを描かずに、「神様がとった手段」だけが視覚化されているんです。例えば、「モノリスを類人猿が暮らす100万年前の地球に置く」とか、「月に置く」とか、「木星の軌道上にモノリスを浮かべておいて、人類が来るのを待っている」という、神様がとった手段だけを描いて、神様そのものを描こうとしていない。それが、2001年宇宙の旅のやり方なんですけども。
たぶん、ブレードランナーを撮ってしばらくした時に、リドスコは「自分のテーマはあの辺にある」って気が付いたんですね。「俺は2001年みたいなことをやりたいんだ!」と。
神様自体を描くということは、やらないかもしれないけども、「もっとそこら辺をやりたいんだ」ということがわかってきた。
そして、『グラディエーター』で大ヒットを飛ばした後、自分が好きな映画をもう一度作れるようになってきてから、徐々に徐々に、そっちの方向に戻してきたんですね。
(中略)
プロメテウスというのは、さっきも言った通り「人間が自分を創った神様に会いに行く」という話なんですよ。ところが、神様に会いに行く途中の人間は、冷凍睡眠で寝たきりなんですよね。
それに対して、人間に創られたアンドロイドのデイヴィッドっていうヤツは、自分の創造主が寝ている間、ずっと起きていて、その周りで、楽しそうにバスケットボールをしたり自転車に乗ったりしてるわけですよ。アンドロイドのデイヴィッドにしてみたら、自分を創造した神様が、みんなグーグー寝ている中で、「早く起きねえかなあ」というふうに待っている。
そういった、「俺の神様、早く起きないかなあ」と待っているデイヴィッドと、「神様に会いに行くんだ!」と思いながら寝ている人間という、この皮肉な状況というのをリドリー・スコットは作っているんです。
この辺りに、この作品のテーマ性というのが強く出ているんですよ。
……ただ、そんなもん、非キリスト教圏の俺らには伝わらないし、下手したらキリスト教徒のアメリカ人やヨーロッパ人にも伝わってないんですよね(笑)。
(続きはアーカイブサイトでご覧ください)
アーカイブサイトへのアクセス方法
限定放送を含むニコ生ゼミの動画およびテキスト、Webコラムやインタビュー記事、過去のイベント動画など、岡田斗司夫のコンテンツを下記のアーカイブサイトからご覧いただけます。
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【イベント・メディア情報】2049公開記念!『ブレードランナー』は、35年前の『シンゴジラ』だった?!」
-
一覧へ
-
岡田斗司夫プレミアムブロマガ「アイドル自警団が守るべきは、犯罪者になってしまういそうな「自分」だ」