ゆとりを持ったメンテ終了時間の告知ありがとうございました。←結局延長したけどね。
今度からは11:00~2:00と更に余裕をもたせれば良いんじゃないんですかね(やけくそ
ということで今回も攻略メモの方書いていきます。
なお、あくまでも最初期段階の攻略なので後に最適解が出てきます。
あくまでも私が攻略したときのメモです。
今イベはE-1から輸送と戦力のWゲージになっています。
まずは輸送作戦から
<MAP>
![]()
(wikiより)
恒例の空母系、戦艦系は出禁。あきつ丸改もついでに出禁です。
通常艦隊での輸送作戦となります。
基本的に戦力ゲージで使用する艦娘を使っていくと良いでしょう。
また出撃した艦娘に「千島方面部隊」札が付くので誤出撃に注意です。
<攻略艦隊(輸送)>
![]()
第五艦隊(那智・足柄・多摩・木曾・阿武隈・霞・不知火・潮・曙)に特効がありますが、後半でも特効が付くようなので温存しています。
自動で先制対潜を撃ってくれて、大発も積める龍田改二はココで切るのが良いと思います。
あとは特効艦である曙、今回は特効付かなそうな子日、サブ江風、7周年クエでもらったサブサブコマちゃんを編成。←コマちゃんはLV1でも問題ありません。
難易度甲の場合
・編成数5以下
・重巡0
・軽巡1
・駆逐3以上
で、最短ルートである
A→B→C→D→G→J→K→L→M
を通ることが出来ます。
道中も弱いのでボス用に先制対潜艦1を入れてあとは、ドラム缶や大発等の輸送装備で問題ないと思います。
潜水マスは単横陣、Jマスは警戒陣、ボスは複縦陣を選択。
この編成でS勝利で90削れます。甲はTP750と結構多めですが海防艦ドロップもあるので気長にやるのが良いと思います。
輸送ゲージを削り終えると、本番の戦力ゲージが始まりまs…せん。
簡単なギミック解除して戦力ゲージを出現させる必要があります。
~戦力ゲージ出現ギミック~
・輸送ゲージを破壊
・FマスA勝利以上
↓
<MAP>
![]()
(wikiより)
となります。
<攻略艦隊(戦力)>
![]()
当初は輸送ゲージで使った艦隊にプリンツ(サブサブ)を入れて攻略していましたが、ラスダン前後から曙に対するスナイプ率が以上に高くなって100%夜戦で動けなくなっていたので、促成育成した潮改を投入。改でも十分活躍してくれます。
R→Qで索敵値が必要なので電探2水偵1,2を載せています。
重巡を編成してるのでF→Oが確定しています。
この編成で
A→B→C→F→O→R→Q→T
を通ります。
潜水マスは単横陣、Qマスは警戒陣、ボスでは複縦陣を選択。
特に水雷戦隊で望む特性上ボスの随伴の潜水艦が残ると攻撃がすべて吸われるので複縦陣を選択し確実に昼戦で潜水艦を落とすようにします。
![]()
ボスは今回初登場の深海千島棲姫
HP590と高耐久、装甲200は戦艦水鬼と同レベル(壊では更に+30)、加えて先制雷撃も撃ってくるし、精度の高い高火力砲撃と出てくる所を間違ってるステータスの持ち主。
幸い随伴は弱いので、お供の潜水艦を早めに落として夜戦で特効艦のカットイン等を命中させられれば倒すのは難しくはないと思います。
<最後に>
難易度に関しては強対潜装備が貰える乙以上(甲:15爆雷 乙:12爆雷投射機)を推奨。
私は温存して沼りましたが特効艦を揃えればそれほど難しくはないと思います。
特に、曙と潮の1.36倍はかなりの高補正なのでフィニッシャーに据えればワンパンしてくれます。両方とも促成育成の改でも問題ないので温存したい方は御一考を…
このコミュニティで配信しています。よかったら遊びに来てください。
アドバイス等は常時お待ちしておりますm(__)m
今度からは11:00~2:00と更に余裕をもたせれば良いんじゃないんですかね(やけくそ
ということで今回も攻略メモの方書いていきます。
なお、あくまでも最初期段階の攻略なので後に最適解が出てきます。
あくまでも私が攻略したときのメモです。
今イベはE-1から輸送と戦力のWゲージになっています。
まずは輸送作戦から
<MAP>
(wikiより)
恒例の空母系、戦艦系は出禁。あきつ丸改もついでに出禁です。
通常艦隊での輸送作戦となります。
基本的に戦力ゲージで使用する艦娘を使っていくと良いでしょう。
また出撃した艦娘に「千島方面部隊」札が付くので誤出撃に注意です。
<攻略艦隊(輸送)>
第五艦隊(那智・足柄・多摩・木曾・阿武隈・霞・不知火・潮・曙)に特効がありますが、後半でも特効が付くようなので温存しています。
自動で先制対潜を撃ってくれて、大発も積める龍田改二はココで切るのが良いと思います。
あとは特効艦である曙、今回は特効付かなそうな子日、サブ江風、7周年クエでもらったサブサブコマちゃんを編成。←コマちゃんはLV1でも問題ありません。
難易度甲の場合
・編成数5以下
・重巡0
・軽巡1
・駆逐3以上
で、最短ルートである
A→B→C→D→G→J→K→L→M
を通ることが出来ます。
道中も弱いのでボス用に先制対潜艦1を入れてあとは、ドラム缶や大発等の輸送装備で問題ないと思います。
潜水マスは単横陣、Jマスは警戒陣、ボスは複縦陣を選択。
この編成でS勝利で90削れます。甲はTP750と結構多めですが海防艦ドロップもあるので気長にやるのが良いと思います。
輸送ゲージを削り終えると、本番の戦力ゲージが始まりまs…せん。
簡単なギミック解除して戦力ゲージを出現させる必要があります。
~戦力ゲージ出現ギミック~
・輸送ゲージを破壊
・FマスA勝利以上
↓
<MAP>
(wikiより)
となります。
<攻略艦隊(戦力)>
当初は輸送ゲージで使った艦隊にプリンツ(サブサブ)を入れて攻略していましたが、ラスダン前後から曙に対するスナイプ率が以上に高くなって100%夜戦で動けなくなっていたので、促成育成した潮改を投入。改でも十分活躍してくれます。
R→Qで索敵値が必要なので電探2水偵1,2を載せています。
重巡を編成してるのでF→Oが確定しています。
この編成で
A→B→C→F→O→R→Q→T
を通ります。
潜水マスは単横陣、Qマスは警戒陣、ボスでは複縦陣を選択。
特に水雷戦隊で望む特性上ボスの随伴の潜水艦が残ると攻撃がすべて吸われるので複縦陣を選択し確実に昼戦で潜水艦を落とすようにします。
ボスは今回初登場の深海千島棲姫
HP590と高耐久、装甲200は戦艦水鬼と同レベル(壊では更に+30)、加えて先制雷撃も撃ってくるし、精度の高い高火力砲撃と出てくる所を間違ってるステータスの持ち主。
幸い随伴は弱いので、お供の潜水艦を早めに落として夜戦で特効艦のカットイン等を命中させられれば倒すのは難しくはないと思います。
<最後に>
難易度に関しては強対潜装備が貰える乙以上(甲:15爆雷 乙:12爆雷投射機)を推奨。
私は温存して沼りましたが特効艦を揃えればそれほど難しくはないと思います。
特に、曙と潮の1.36倍はかなりの高補正なのでフィニッシャーに据えればワンパンしてくれます。両方とも促成育成の改でも問題ないので温存したい方は御一考を…
このコミュニティで配信しています。よかったら遊びに来てください。
アドバイス等は常時お待ちしておりますm(__)m
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。