構シンポジウム
第20回 自然科学研究機構シンポジウム
「生命の起源と進化」 地球から系外水惑星へ
日 時 : 2016年3月13日(日)13:00~17:30(予定)会 場 : 学術総合センター(一橋講堂)
参 加 費 : 無料(一般むけ公開シンポジウム)
概 要 : この広い宇宙、地球以外に生命を宿す星はあるのでしょうか?また、そもそも地球における生命は、どう誕生し、どう進化してきたのでしょうか?今回の自然科 学研究機構シンポジウムは、「生命の起源と進化」を題材として、機構にあらたに発足したアストロバイオロジーセンターにおける「宇宙と生命」に関する融合 研究を中心に、天文学、生物学、分子科学などの視点で、地球および系外水惑星における生命の起源と進化を考えます。
主 催 : 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
■会場参加申込み中
会場でのシンポジウム参加申込みは、公式ページから!
http://www.nins.jp/public_information/sympo20.php
■ライブ中継
USTREAMで視聴する≫ http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
※タイムシフト・アーカイブ視聴はございません、是非ライブでどうぞ
■プログラム
13:00~13:10 機構長挨拶 佐藤 勝彦 自然科学研究機構 機構長
13:10~13:45 生命を宿す惑星の成り立ちを考える
玄田 英典 東京工業大学 地球生命研究所 特任准教授
13:45~14:20 水はどこから来たのか?
-惑星系を伴う原始惑星系円盤の観測および円盤内の水や氷の観測
橋本 淳 自然科学研究機構 アストロバイオロジーセンター 特任助教
14:20~14:55 地球型惑星を探せ!これからの系外惑星観測
成田 憲保 自然科学研究機構 アストロバイオロジーセンター 特任助教
休憩(30分)
15:25~16:00 極寒の南極で光合成をする生物たち
小杉 真貴子 中央大学 助教
16:00~16:35 生命の謎に迫る人工細胞
菅原 正 神奈川大学 教授
16:35~17:10 地球の覇者-昆虫の多様な世界
新美 輝幸 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 教授
17:10~17:20 閉会挨拶
田村 元秀 自然科学研究機構 アストロバイオロジーセンター長
■公式サイト
自然科学研究機構 第20回自然科学研究機構シンポジウム
http://www.nins.jp/public_information/sympo20.php
コメント
コメントを書く