後半は【馬車目線】(?)でお送りします。
こんなツイートを見つけました。
ブコメ見て日本が心配になった / “30代後半の男性です。 会話をする時に、相手の話すことが聞き取れないことがあり、聞き返すことがよくあります。録画した番組を見ていても、難しい内容でもないのに、内.. - 人力検索” htn.to/sTE6U5
― Takafumi Ikedaさん (@ikeike443) 2013年4月18日
リンク先の相談は
というものですが、これに対して、現在500近く付いているブックマークコメントに、「あるある」「私も」など同調するコメントがつくわ、つくわ。その有様に「ブコメ見て日本が心配になった」とつぶやかれたのでした。30代後半の男性です。会話をする時に、相手の話すことが聞き取れないことがあり、聞き返すことがよくあります。録画した番組を見ていても、難しい内容でもないのに、内容を聞き取れず戻って再生することががよくあります。
ちなみに私は、人が大勢いるとだめです。大学に入って、飲み会とかでみんなでわいわいやっているとき。話題が切り替わったとき聴き取れず、暫く付いていけないので気付きました。他の人は話題に乗ってるから聴き取っているわけで。
といろいろあるかもしれないけど、話が聴き取れないという経験がある人は多そうです。裏返せば、私たちが話していることは、実は聴き取れてない人がかなりいそうです。
これ、ふと、日本人にありがちな話じゃないかと思いました。
大学関係の人には良く知られている話ですけど、講演などでは、日本だと難しく話すとみんなうんうんと頷いてウケがよいです。後で「今日は有り難い話ありがとうございました」なんてコメントもらうこともあります。
一方欧米だと難しく話すと、誰もすぐ聞かなくなります。少人数なら、「わからん」と質問も出やすいです。欧米では分かりやすく話さければなりません。
なので、話し方変えるという先生、結構います。
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。