こんにちはっす。
さて以前紹介しましたこちらのMADイベント。
2日でMAD
http://www7.atwiki.jp/nicomad_srs_event/pages/1316.html
金曜日の22時に指定曲が発表となりました。
その中の一つに
鬼灯の冷徹のOP曲
があり、自分の火が付きました。
そして完成したのがコチラ
さて、そこからのお話。
■MAD製作を早くする方法おさらい■
さて、自分はこのブログで何度も語ってるのですが、MAD製作における、早く製作する方法。
今回のMADはまさにそれを適応しまくりました。
早くする方法を簡易ですが、おさらいしておくと
1、気になる曲の構成を、製作するしない関係なしにイメージを常にしておく
2、暇な時に素材を製作しておく
3、アニメのシーン、持ってる素材を常に把握しておく。
です。
今回はこの1~3をフル稼働しました。
■なぜアイカツ!なのか■
今回の題材はアイカツ!で製作しましたが、アイカツ!な理由はコチラ
・好きだから
・歌詞に合うシーンが存在する
・シーン把握が出来ている
です。
上記の早く製作できる理由の通り、このアイカツ!に関しては
出てくるシーンの場所を大体覚えている
です。
今回の動画構成を説明しつつ、そこらへんの話も。
■地獄の名前の意味に合ったシーンを■
さて、今回一番拘ったのは
地獄名の罪と罰に合ったシーンを持ってくる
です。
たとえばコチラ
![]()
この地獄の罪は
殺生、盗み
になります。
という事で、シーンはコチラ
![]()
宝石を盗んでいるシーンです。
アイカツ!のスゴイ所は
女児向けアニメなのに、ルパン並みに宝石を盗むシーンが存在する
という所です( ゚∀゚)<アリエネー
この様に他のシーンも、その罪か、その罪に与える罰の方法に合ったシーンを選んでおります。
興味がある方は地獄名を調べて、その意味を知り、なぜそのシーンを選んだか考えてもらえますと、より楽しめるかも知れません(・∀・)
これも、自分がシーン位置を把握してた為、さくっと製作する事が出来ました。
■完全再現じゃなくても問題ない■
以前からコチラも語ってるのですが
OP・EDパロは完全再現じゃなくても問題ない
です。
大事なのは
・曲に合った構成
・OPのポイントになりそうな部分を把握し、そこは合わせにかかる。
です。
どこをポイントと考えるかは人それぞれ違ってくると思いますので、そこは腕の見せ所になってくるかもですが。
自分の場合、ポイントと考えたのは
・地獄名のシーン
・タイトルが飛び跳ねる
・歌うシーン
でしょうか。
アイカツ!はアイドルアニメですので、まぁCGによる歌ってるシーンを合わせるとそれっぽくなるんじゃないかな?という安易な考えでやってましたw
あと、タイトルが飛び跳ねる感じなのは、正直1フレームづつ、大きさを変更すれば誰でもできる簡単な部分です。
そういう簡単な事をやるだけでも、違った印象になってくるのが、動画制作の手間な部分であり、面白い部分だと思います。
あとは全体的の元のイメージに合いそうなシーンを選び構成しております。
亡者(ですかね?)が落ちてきて、火にやかれシーンが変わる場所等も、完全にマネするのではなく、アイカツらしい部分も出しつつ、構成を合わせました。
という事で火のシーンの画像を
えびぽん
に変更しております。
こちらです。
![]()
今回のMADで苦労した部分は、このえびぽんを切り抜くシーンだったかも知れません( ;^ω^)
■製作時間■
約13時間ぐらいになるのでしょうか。
まぁじつは、7時間ぐらいで出来てたのですが、そこからの微調整、修正、変更に5時間ぐらいかかりました。
これも自分のPCのスペックが低いから・・・なんですけどね(´・ω・`)
自分のPCは
性能が悪い為、プレビューが使えず、確認する時は一度ファイル製作をする
なんですよ。
さらに、そのファイル化が遅い(´・ω・`)
その為、毎回確認作業で時間とられます。
■構成変更■
さらに今回は、後半部分を本来ダンスシーンだけで構成してたのですが、ニコマスPの知り合いに投稿前に見せた所、シンクロ的な部分で色々言われまして、自分的には満足してたのですが、改めて考えるともう一工夫欲しいかなぁ?とも思い、元映像は色々なキャラが登場する感じでしたので、その方向で構成変更しました。
また機会があれば、このシンクロ部分での話しも語りたい所。
だいたいこんな感じかな?
もし何か質問ありましたら、コメント欄にでもお願いします。
■素材■
さて、今回使用した素材で、皆に流用してもらえるものあるかなぁ?とか思ったのですが。
とりあえずコチラをのせておきます。
これ、PNGファイルなので(このブログからPNGで保存できるのかしら?)ねずみ色部分は透過になってると思います。
あと、地獄名のシーンも、アニメ本編とは同じフォントではないですが、もし「欲しい!」とかな人いるならPNGとして、今度ブログ等で公開させてもらいます。
(追記w)
よくみたら、誤字があった( ゚∀゚):;*.':;ギャノヽノヽノヽノヽ!!
動画内のも、そういう意味で誤字になってるけど・・・ま、まぁ、いいか(おい)
という事で動画はともかく、素材としては、修正して公開しておきます。
(追記・修正しました・クリックで大きく別窓が開くはず)
![]()
コモンズでおいとくのがいいとは思うのですが、あれ、登録までの時間すごいかかるんですよねぇ。
ZIPで登録できれば楽なのになぁ・・・。
という感じでした。
(追記)
どうやら、PMG画像を、小さく登録して、クリックで大きくなり保存できそうなので、使用した地獄名の画像もここにおいときますね。
使えるかどうかは別にして、使える人がいるならどうぞです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて以前紹介しましたこちらのMADイベント。
2日でMAD
http://www7.atwiki.jp/nicomad_srs_event/pages/1316.html
金曜日の22時に指定曲が発表となりました。
その中の一つに
鬼灯の冷徹のOP曲
があり、自分の火が付きました。
そして完成したのがコチラ
さて、そこからのお話。
■MAD製作を早くする方法おさらい■
さて、自分はこのブログで何度も語ってるのですが、MAD製作における、早く製作する方法。
今回のMADはまさにそれを適応しまくりました。
早くする方法を簡易ですが、おさらいしておくと
1、気になる曲の構成を、製作するしない関係なしにイメージを常にしておく
2、暇な時に素材を製作しておく
3、アニメのシーン、持ってる素材を常に把握しておく。
です。
今回はこの1~3をフル稼働しました。
■なぜアイカツ!なのか■
今回の題材はアイカツ!で製作しましたが、アイカツ!な理由はコチラ
・好きだから
・歌詞に合うシーンが存在する
・シーン把握が出来ている
です。
上記の早く製作できる理由の通り、このアイカツ!に関しては
出てくるシーンの場所を大体覚えている
です。
今回の動画構成を説明しつつ、そこらへんの話も。
■地獄の名前の意味に合ったシーンを■
さて、今回一番拘ったのは
地獄名の罪と罰に合ったシーンを持ってくる
です。
たとえばコチラ
この地獄の罪は
殺生、盗み
になります。
という事で、シーンはコチラ
宝石を盗んでいるシーンです。
アイカツ!のスゴイ所は
女児向けアニメなのに、ルパン並みに宝石を盗むシーンが存在する
という所です( ゚∀゚)<アリエネー
この様に他のシーンも、その罪か、その罪に与える罰の方法に合ったシーンを選んでおります。
興味がある方は地獄名を調べて、その意味を知り、なぜそのシーンを選んだか考えてもらえますと、より楽しめるかも知れません(・∀・)
これも、自分がシーン位置を把握してた為、さくっと製作する事が出来ました。
■完全再現じゃなくても問題ない■
以前からコチラも語ってるのですが
OP・EDパロは完全再現じゃなくても問題ない
です。
大事なのは
・曲に合った構成
・OPのポイントになりそうな部分を把握し、そこは合わせにかかる。
です。
どこをポイントと考えるかは人それぞれ違ってくると思いますので、そこは腕の見せ所になってくるかもですが。
自分の場合、ポイントと考えたのは
・地獄名のシーン
・タイトルが飛び跳ねる
・歌うシーン
でしょうか。
アイカツ!はアイドルアニメですので、まぁCGによる歌ってるシーンを合わせるとそれっぽくなるんじゃないかな?という安易な考えでやってましたw
あと、タイトルが飛び跳ねる感じなのは、正直1フレームづつ、大きさを変更すれば誰でもできる簡単な部分です。
そういう簡単な事をやるだけでも、違った印象になってくるのが、動画制作の手間な部分であり、面白い部分だと思います。
あとは全体的の元のイメージに合いそうなシーンを選び構成しております。
亡者(ですかね?)が落ちてきて、火にやかれシーンが変わる場所等も、完全にマネするのではなく、アイカツらしい部分も出しつつ、構成を合わせました。
という事で火のシーンの画像を
えびぽん
に変更しております。
こちらです。
今回のMADで苦労した部分は、このえびぽんを切り抜くシーンだったかも知れません( ;^ω^)
■製作時間■
約13時間ぐらいになるのでしょうか。
まぁじつは、7時間ぐらいで出来てたのですが、そこからの微調整、修正、変更に5時間ぐらいかかりました。
これも自分のPCのスペックが低いから・・・なんですけどね(´・ω・`)
自分のPCは
性能が悪い為、プレビューが使えず、確認する時は一度ファイル製作をする
なんですよ。
さらに、そのファイル化が遅い(´・ω・`)
その為、毎回確認作業で時間とられます。
■構成変更■
さらに今回は、後半部分を本来ダンスシーンだけで構成してたのですが、ニコマスPの知り合いに投稿前に見せた所、シンクロ的な部分で色々言われまして、自分的には満足してたのですが、改めて考えるともう一工夫欲しいかなぁ?とも思い、元映像は色々なキャラが登場する感じでしたので、その方向で構成変更しました。
また機会があれば、このシンクロ部分での話しも語りたい所。
だいたいこんな感じかな?
もし何か質問ありましたら、コメント欄にでもお願いします。
■素材■
さて、今回使用した素材で、皆に流用してもらえるものあるかなぁ?とか思ったのですが。
とりあえずコチラをのせておきます。
これ、PNGファイルなので(このブログからPNGで保存できるのかしら?)ねずみ色部分は透過になってると思います。
あと、地獄名のシーンも、アニメ本編とは同じフォントではないですが、もし「欲しい!」とかな人いるならPNGとして、今度ブログ等で公開させてもらいます。
(追記w)
よくみたら、誤字があった( ゚∀゚):;*.':;ギャノヽノヽノヽノヽ!!
動画内のも、そういう意味で誤字になってるけど・・・ま、まぁ、いいか(おい)
という事で動画はともかく、素材としては、修正して公開しておきます。
(追記・修正しました・クリックで大きく別窓が開くはず)
コモンズでおいとくのがいいとは思うのですが、あれ、登録までの時間すごいかかるんですよねぇ。
ZIPで登録できれば楽なのになぁ・・・。
という感じでした。
(追記)
どうやら、PMG画像を、小さく登録して、クリックで大きくなり保存できそうなので、使用した地獄名の画像もここにおいときますね。
使えるかどうかは別にして、使える人がいるならどうぞです。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。