ソニックマニアによるソニックマニアのための、『ソニックマニア』! 懐かしくも新しい、2DクラシックシリーズのソニックがNintendo Switchダウンロードソフトとして帰ってきました!
Nintendo Switchでついに配信となった『ソニックマニア』。懐かしいドットテイストながら美しく、そして新たなルートも加わって生まれ変わった往年の名ステージ、色鮮やかで新鮮なギミック満載の新規ステージなど、たくさんの“マニア”が喜ぶ要素が満点。
クラシックシリーズを遊びこんでいた“マニア”には懐古の喜びに震え、また私のような比較的新参の“マニア”なら見たこともない新たなステージとして楽しめる内容になっています。
さて、こちらの記事では前回のモード紹介に引き続き、“ストーリーモードを遊んでいると出会える見どころ”をご紹介していきます。「ぷよっとしたアレ」についてはラストに!
【もちろんあります、「ボーナスステージ」&「スペシャルステージ」】
『ソニック』ならやはりこちらも欠かせないであろう、ステージ中に隠されたお楽しみステージ。
「ボーナスステージ」はステージ中に取得できるリングを25個以上持っている状態でポイントマーカーを通ると出現する「光の輪」から入ることができます。
「ボーナスステージ」はステージ中に取得できるリングを25個以上持っている状態でポイントマーカーを通ると出現する「光の輪」から入ることができます。
ステージに突入すると…
なんということでしょう! 突然ステージが3Dに大変身したではありませんか!(ただよう昭和感)
マップ上にあるブルーボールにすべて触れてレッドボールやリングに変えることでクリア。ある特別なごほうびがもらえます。『ソニック・ザ・ヘッジホッグ3』と『ソニック&ナックルズ』で楽しめた「スペシャルステージ」と同じ内容なので、両作品を遊びこんだ“マニア”は懐かしくてしかたがないはず。レッドボールに触れてしまうと即終了、というヒリリとした緊張感も醍醐味です。
一方「スペシャルステージ」はステージ中に隠されているビッグリングの中に入ることで遊べます。
ちょっとでかすぎやしませんか。
こちらも突入すると…なんということでし(省略)
こちらは3D空間でUFOと追いかけっこ。制限時間内にUFOに追いつければ、“ソニックマニア(人)”ならピンとくる「カオスエメラルド」が手に入ります。
ポイントは道中に配置されたアイテム。ブルーボールを取ればゲージがたまり、たまりきると速度が1段階アップ。そしてリングを取ると制限時間が延長されます。
リングを取って時間を引き延ばしつつ、ボールでスピードを上げることが追いかけっこを制する道なようです。
入手できるカオスエメラルドは7つ。7つすべて入手すると…その先は自分の目で!
さて、最後にご紹介するのが「ぷよっとしたアレ」について。(お待たせしました!)
【『ソニックマニア』で“レッツ、ぷよ勝負”!?】
【『ソニックマニア』で“レッツ、ぷよ勝負”!?】
長ったらしい前置きはなし、早速お見せしましょう、ドン!
…これ、『ぷよぷよ』の画像ではありません。正真正銘『ソニックマニア』の画像です。
これは「ケミカルプラント」ゾーンのAct2のボス戦の様子。「ケミカルプラント」は1992年にメガドライブで発売された『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』に登場した、化学工場がモチーフの代表的なゾーン。今回『ソニックマニア』で生まれ変わるにあたり、ゾーン構成やギミックが再構築されているのですが…。ちょっと変わりすぎてびっくり(笑)。
Act2の最後のボス戦として、エッグマンとのぷよ勝負で対決します。
『ぷよぷよ』は『ソニック』と同じ年に第1作が発売され、『ソニック』シリーズ同様人気を博するパズルゲームですが…なぜこんなコラボが?と疑問に思う方もいるかもしれません。
実は北米・欧州ではその昔『ぷよぷよ』が、アルルやサタンなどのお馴染みのキャラたちではなく、ソニックのキャラクターたちが登場するゲームとして発売されたという歴史があるのです。その名も『ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン』。ルールは『ぷよぷよ』が基になっていますが、ぷよは豆(ビーン)とされていて、ビーンたちを誘拐しロボットに改造しようとしするエッグマンの野望を打ち砕くために戦う…という内容でした。
(エッグマンのやる悪事はどの世界でも変わらないんですねぇ…)
ソニックとエッグマンに合わせて台座の高さが違うところに、細かなこだわりを感じますね。
悔しがるエッグマンがなんだか可愛い…(*´ω`*)
と、お話が長くなりましたが、要するにこのボス戦はこの『ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン』のオマージュなわけです。それにしても横スクロールのバリバリアクションで突然落ち物パズルが始まるんだから…かなりシュールですね!(笑)
しかし『ソニック』『ぷよぷよ』シリーズ両方のファン、ともすると『ドクターエッグマンのミーンビーンマシーン』ファンにも嬉し楽しいおまけになっているわけです。
******************************************
“マニア”なら垂涎どころか嬉しくて小躍りしてしまいそうなお楽しみが満載の『ソニックマニア』。
もちろん、基本操作は「移動(ダッシュ)」と「ジャンプ」だけのシンプル仕様なので、『ソニック』シリーズが初めての人にも楽しめます。
魅力いっぱいの『ソニックマニア』、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
ソニックマニア公式サイトhttp://sonic.sega.jp/SonicMania/
by **こあら**
©SEGA
コメント
コメントを書く