自分が使ったことがあるキャラでこれはおすすめできる!ってキャラを個人的にまとめてみました。(H30.6)
※自分の個人的主観成分が含まれてます。使う人によって評価は大きく変わると思うので、そのあたりはご了承ください。
純狐 S+(過去)
スペカ連発が強いです。特に月面戦争のような左右の撃ち合いステージがオススメです。
修正予定とのことなので旬なうちに使いましょう。
1.スペカ連発
一定ダメージを受けるか7回目のスペカを撃つまで、通常弾より数段強い弾を撃ちつづけることができます。1試合に10回以上撃てるときもあります。
月面戦争のようなステージだと100ターン以内に7回目くらいはいけると思います。この場合4vs4で弾を撃ちあうので行動ターン13回のうち7回スペカという計算になります。
必要EXP500とかなり少ないので解除されてもすぐ溜まります。普通のステージでもその辺のキャラよりスペカ多く撃てますので強いです。
スペカ中は移動値が10になりますが、基本固定砲台なので困りません。もし困ったときは移動アップアイテムを使いましょう。
ちなみに私はぬえ(必要EXP600)や映姫(必要EXP500)をよく使いますがスペカを5回以上撃ったことがないです。
2.まずまずの基本性能と通常弾
弾はどちらも単発で使いやすいと思います。基本性能も良い方です。
スペカ以外は普通の性能したキャラです。
追記(H31.1):いろいろ修正されました。
お空 A+~S
削岩性能が非常に高いです。左右の撃合いステージがおすすめです。
ガンガン敵陣を削りましょう!
1.変化後の削岩性能がかなり高い
お空を中心にサークルが常に表示されており、サークルを越えると弾性能が変化します。
変化後は以下のようになります。
弾1(判定5、威力120、削岩50(P:62)、ディレイ180)
弾2(判定4、威力 15、削岩24、ディレィ160、7連)
比較用にゆかり様の大玉と7連弾の性能
大玉 (判定8、威力105、削岩50、ディレィ200)
7連 (判定4、威力 40、削岩19、ディレィ180)
性能が2~3回り優れています。特に7連の削岩がかなり優秀です。
ただ7連は威力が非常に低いのでスペカゲージがなかなか溜まりません。
弾1はゲージ回収率が×1.5なのでスペカを早く撃ちたい場合はこちらを
撃っていきましょう。
弾1変化前(威力280、削岩30、ディレィ180)なので接近戦も可能です。
2.良好な下射角
お空は下射角0度あり弾判定も小さめなので、撃ち下しや防御体勢を
とりやすいです。
3.スペカの削岩値が最高峰の85!
全キャラ中最高の削岩量を誇ります!
ただし必要EXPが1200と高い上に、近距離でないと火力が出ないため
何度も撃てません。使いどころは選びましょう。
弱いとこ
・基本性能が劣悪
下射角以外かなり悪いです。
HP800、射角0~70、移動値65、ディレィ550
かなりディレィ負けしやすいです。できれば接近戦は避けたいです。
ランダム配置ステージは危ないかもしれません。
追記(H31.1):7連の削岩量が修正されました。
・以下気になってるキャラ
新聖 かなり使用頻度高いキャラなのに性能を把握してないという・・((
追記というか考察(H31.1):強化条件は1.ダメージをとる 2.ダメージを受ける 3.回復する の3つ。
ダメージを受ける→回復する の流れで一気に強化されると思うので前線で戦うといいかもしれません。
敵にいる場合、序盤は下手にダメージを取らないほうが強化が遅れると思うので、削岩系の威力低い弾で牽制するといいかもしれません。
・ついでに
一輪 やばめの調性して出したつもりがなんか大丈夫っぽい?
ーーー
こそこそブログ書いてたのですが、群の大御所様がこの記事を紹介してくださいました!
幸甚の至りです!
あと記事を発見した友人が興味をもって始めてくれたみたいです。書いてみるものですね。