最初に出会ったのが2011年2月20日のとある楽曲
あっという間にニコニコボカロ界隈を駆け抜けていったプロジェクト
これにて終幕
【タイトル】サマータイムレコード feat.IA
【ボカロ P】じん(自然の敵P)
【投 稿】2013/09/02
【ぼからん】#310 初登場1位(再生488007 コメント48070 マイリスト50540)
「人造エネミー」この曲に出会ったのは冒頭の通り2011年2月20日。投稿から三日目だった。
再生数はあまり伸びてなく当時のぼからんも圏外だった。
数ヵ月後ぼからん初登場29位を獲得した「メカクシコード」で
「ああ久しぶりやなこのP」と思った。
そして残暑厳しい2011年9月30日発表の曲が突然初登場一位になった。
「カゲロウデイズ」
約2年にも渡る「カゲロウプロジェクト」がここから急速に始まり・・・そして
今回の「サマータイムレコード」でピリオドを迎えた
ここまで来るまでいろいろと「工作」や「信者」と批判の多かったこと
CD二枚買った身からすれば「その人が楽しんでりゃええんじゃないの、嫌なら聞くな」
と思うのだが・・・当然の事も言えないこんな世の中である。
そしてこの曲は懐かしい昔のあの夏の日を思い出すよな爽やかでシンプルな曲になってます
特徴的な曲が多かったこの一連のプロジェクトですがこういうエンディングで良かったです
「何度でも描こう」
じんさんお疲れ様でした。また新しいプロジェクトを待ってます。
あっという間にニコニコボカロ界隈を駆け抜けていったプロジェクト
これにて終幕
【タイトル】サマータイムレコード feat.IA
【ボカロ P】じん(自然の敵P)
【投 稿】2013/09/02
【ぼからん】#310 初登場1位(再生488007 コメント48070 マイリスト50540)
「人造エネミー」この曲に出会ったのは冒頭の通り2011年2月20日。投稿から三日目だった。
再生数はあまり伸びてなく当時のぼからんも圏外だった。
数ヵ月後ぼからん初登場29位を獲得した「メカクシコード」で
「ああ久しぶりやなこのP」と思った。
そして残暑厳しい2011年9月30日発表の曲が突然初登場一位になった。
「カゲロウデイズ」
約2年にも渡る「カゲロウプロジェクト」がここから急速に始まり・・・そして
今回の「サマータイムレコード」でピリオドを迎えた
ここまで来るまでいろいろと「工作」や「信者」と批判の多かったこと
CD二枚買った身からすれば「その人が楽しんでりゃええんじゃないの、嫌なら聞くな」
と思うのだが・・・当然の事も言えないこんな世の中である。
そしてこの曲は懐かしい昔のあの夏の日を思い出すよな爽やかでシンプルな曲になってます
特徴的な曲が多かったこの一連のプロジェクトですがこういうエンディングで良かったです
「何度でも描こう」
じんさんお疲れ様でした。また新しいプロジェクトを待ってます。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。