1日目の記事はこちら→【http://ch.nicovideo.jp/niji_travel/blomaga/ar1527942】
ビジネスホテルの魅力といえばなんといっても朝食バイキング
地元の料理もあって美味しかったねー!
写真は撮ってないですが、だいたいもう一回同じ量をおかわりしています。

朝食後、早々と京都へ移動
京都タワーがすくっと一本、木のようにたってたんです。

京都へは何回か来たことあるんですが、嵐山へ行くのは初めてなんだよね(ファッ☆



人多すぎィ!
人気観光地ってはっきりわかんだね
この日はそこそこ暑いということもあり、抹茶かき氷を(´~`)モグモグ

ああ^〜 適度な甘さで最高☆
イイヨ・・・抹茶・・・
その後、友達が錦市場にオススメの店があるということでそこへ移動。
途中、京都駅を経由したんですが、0番線ってなにそれっ!?

北陸新幹線が延びることでサンダーバードがどんどん短くなっていくんやなって・・・
錦市場に到着。
ここも人が多いんだよね・・・(泣く

目的の店に到着!
お土産屋の奥の方にあり、友達曰く「隠れた名店」とのこと
確かに場所がわかりにくかった。
庭があってなかなかいいゾ






これめちゃくちゃ美味くないっすか?!?!?!?!?!
いい店教えてもらってよかったー!
黒豆酒もいい感じだで

その後、全部下道で帰宅。
GW色々な所行けて楽しかった!
運転してくれた計3人の友達にも感謝感謝です。
ビジネスホテルの魅力といえばなんといっても朝食バイキング
地元の料理もあって美味しかったねー!
写真は撮ってないですが、だいたいもう一回同じ量をおかわりしています。

朝食後、早々と京都へ移動
京都タワーがすくっと一本、木のようにたってたんです。

京都へは何回か来たことあるんですが、嵐山へ行くのは初めてなんだよね(ファッ☆



人多すぎィ!
人気観光地ってはっきりわかんだね
この日はそこそこ暑いということもあり、抹茶かき氷を(´~`)モグモグ

ああ^〜 適度な甘さで最高☆
イイヨ・・・抹茶・・・
その後、友達が錦市場にオススメの店があるということでそこへ移動。
途中、京都駅を経由したんですが、0番線ってなにそれっ!?

北陸新幹線が延びることでサンダーバードがどんどん短くなっていくんやなって・・・
錦市場に到着。
ここも人が多いんだよね・・・(泣く

目的の店に到着!
お土産屋の奥の方にあり、友達曰く「隠れた名店」とのこと
確かに場所がわかりにくかった。
庭があってなかなかいいゾ






これめちゃくちゃ美味くないっすか?!?!?!?!?!
いい店教えてもらってよかったー!
黒豆酒もいい感じだで

その後、全部下道で帰宅。
GW色々な所行けて楽しかった!
運転してくれた計3人の友達にも感謝感謝です。