本日午前、靖国神社南側トイレで爆発。
すぐに消化されたものの、内壁が焦げました。
元警察官の坂東忠信氏によると、
今上陛下ご即位の際にも
8〜10箇所くらいで爆弾が破裂、
みな公衆便所だったとのこと。
●事件について、産経新聞ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/151123/afr1511230008-n1.html
●坂東忠信氏の注意喚起(Faceboook)
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=515361395304366&id=100004915294652
神社や皇室関連施設などで不審物を見かけたら、
1 決して触らず、動かしたりせず
2 直ちに離れて
3 110番してください。
他の箇所にも設置されている可能性があります。
●坂東忠信氏の注意喚起追記
みなさん、拡散ご協力ありがとうございます。
外国人、特にいま注目のイスイス団では、この「勤労感謝の日」の本来の意味を知らないし、神社敷地内にはあまり入らないでしょう。
それを知っていてやる特定団体の場合、今上陛下の即位の礼の際のように(全く報道されていませんが)複数箇所で爆弾を仕掛け破裂させる恐れがあります。
あの時にも(もう26年前、私は機動隊の計画立案の部署にいましたので情報が入ってくるのです)、確か8〜10箇所くらいで爆弾が破裂しましたが、みな公衆便所でした。
組織上部から仕掛けるよう言われながらも警備が厳しくて、直近の便所においてくるしかなかったのだと思います。
壁が焦げている程度であっても破裂時に小便してたら死傷します。
特に護国神社、皇室関連施設の近くにある公衆便所にご注意ください。
-
「成果としては、マスコミがマイナンバーを叩かなくなったことくらいか」←【運営により削除】@ニコニコ動画コメント
-
一覧へ
-
(ご意見募集!)大使館宛抗議文ネット共同編集プロジェクト徹底解説マニュアル第1版公開のお知らせ