ニコニコ大百科ブロマガ(仮)

今週のニコニコ大百科 HOTワード 2020/12/09-2020/12/15 「セフィロス」「ウルトラマンZ」「サイバーパンク2077」など

2020/12/16 18:00 投稿

コメント:1

  • タグ:
  • ニコニコ大百科HOTワード
  • ニコニコ大百科

今週のニコニコ大百科 HOTワードをお届けします。

まずは曜日別トップ3から。

今週の曜日別トップ3
9水 1.「将太の寿司で行われた嫌がらせの一覧」(95.0bp)
2.「将太の寿司」(33.9bp)
3.「天穂のサクナヒメ」(25.0bp)
10木 1.「カマド・タンジェロ」(63.8bp)
2.「ケツパスタ兄貴」(36.9bp)
3.「ニコ生主富士山滑落事故」(28.7bp)
11金 1.「セフィロス」(154.9bp)
2.「片翼の田代」(104.5bp)
3.「片翼の天使」(37.9bp)
12土 1.「セフィロス」(68.8bp)
2.「ウルトラマンZ」(64.0bp)
3.「懲役30日」(34.1bp)
13日 1.「上原歩夢」(58.1bp)
2.「サイバーパンク2077」(54.0bp)
3.「ウルトラマンZ」(49.4bp)
14月 1.「鈴原るる」(61.1bp)
2.「小樽の田舎の小さな寿司屋の小倅としては小癪だけど萎縮して小さくなっちゃうな...」(60.9bp)
3.「へんたいあらわる!」(37.3bp)
15火 1.「Pornhub」(146.7bp)
2.「辻野あかり」(41.6bp)
3.「セーファ・セフィロス」(39.5bp)
※スコア(bp)はその日の総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率

マンガ「将太の寿司」8日に投稿されたツイートの影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。9日をピークとして急速に減衰しています。
また、「将太の寿司で行われた嫌がらせの一覧」は9日に記事が新規作成され、急上昇しました。こちらも9日をピークとして急速に減衰しています。
セリフ「小樽の田舎の小さな寿司屋の小倅としては小癪だけど萎縮して小さくなっちゃうな...」は14日に記事が新規作成され、急上昇しました。こちらは14日をピークとして急速に減衰しています。

ゲーム「天穂のサクナヒメ」はプレイ動画が多数投稿されている影響で若干の波はあるものの横ばいの推移となっています。

「カマド・タンジェロ」9日に投稿された画像つきツイートの影響で検索からの遷移を中心として急上昇しました。10日をピークとして急速に減衰しています。

「ケツパスタ兄貴」は11月頃から注目されているコメント投稿者で、2日に記事が新規作成され、9日に投稿された動画にタグとして貼られた影響で上昇しました。10日をピークとして急速に減衰しています。

「ニコ生主富士山滑落事故」は9日に外部の掲示板サイトで話題になった影響で、検索からの遷移を中心として上昇しました。10日をピークとして急速に減衰しています。

ゲーム「ファイナルファンタジーVII」の登場キャラクター「セフィロス」は11日、ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に参戦する事が発表された影響で急上昇しました。11日をピークとして減衰しています。
関連して往年のFLASHムービー「片翼の田代」が急上昇、楽曲「片翼の天使」も上昇しました。こちらは11日をピークとして急速に減衰しています。
また、同キャラクターの別形態「セーファ・セフィロス」は13日に記事が新規作成され、15日に検索からの遷移を中心として上昇しました。

特撮ドラマ「ウルトラマンZ」は12日のテレビ放送と配信の影響で上昇しました。12日をピークとして減衰しています。

テレビドラマ「世にも奇妙な物語」のエピソード「懲役30日」11日に投稿されたツイートなどが話題になった影響で検索からの遷移を中心として上昇しました。12日をピークとして急速に減衰しています。

アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の登場キャラクター「上原歩夢」は12日夜のテレビ放送の影響で急上昇しました。13日をピークとして急速に減衰しています。

ゲーム「サイバーパンク2077」は10日に発売日を迎え、プレイ動画が多数投稿されている影響で急上昇しました。13日をピークとして減衰しています。

VTuber「鈴原るる」さんの記事は14日に投稿された抜粋動画の影響で急上昇しました。14日をピークとして減衰しています。

マンガ「おちこぼれフルーツタルト」のアニメ版第6話のサブタイトル「へんたいあらわる!」は、13日深夜に配信されたライトノベル「魔女の旅々」のアニメ版最新話にタグとして貼られていた影響で上昇しました。14日をピークとして急速に減衰しています。

カナダのアダルトサイト「Pornhub」は15日、動画の大量削除がSNS上で話題になった影響で閲覧数を伸ばしました。

ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の登場キャラクター「辻野あかり」は15日夜に発表された「ネット流行語100」のニコニコ賞に「たべるんごのうた」が選出され、受賞者として登壇された事が話題になった影響で上昇しました。


それでは今週のランキング上位の動向を紹介します。

1位はゲーム「ファイナルファンタジーVII」の登場キャラクター「セフィロス」でした。
ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に参戦する事が発表された影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が62%、検索結果からの遷移が34%でした。

2位は特撮ドラマ「ウルトラマンZ」でした。
テレビ放送と配信の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が55%、検索結果からの遷移が37%、その他からの遷移が5%でした。

3位はゲーム「サイバーパンク2077」でした。
発売日を迎え、プレイ動画が多数投稿されている影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が65%、検索結果からの遷移が30%でした。

4位はゲーム「天穂のサクナヒメ」でした。
プレイ動画の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が70%、検索結果からの遷移が24%でした。

5位はカナダのアダルトサイト「Pornhub」でした。
動画の大量削除がSNS上で話題になった影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が53%、検索結果からの遷移が40%、ニコニコニュースからの遷移が5%でした。
アダルト動画サイトPornhub、未認証ユーザーの投稿動画をすべて公開停止 児童虐待動画などが投稿されていると報道を受けて

6位はVTuber「鈴原るる」さんの記事でした。
いくつかの動画の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が63%、検索結果からの遷移が36%でした。

7位は往年のFLASHムービー「片翼の田代」でした。
1位「セフィロス」に関連して閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が29%、検索結果からの遷移が48%、Twitterからの遷移が22%でした。

8位はアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」でした。
配信に加え、テレビ放送最新話の影響もあって閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が51%、検索結果からの遷移が41%、その他からの遷移が3%でした。

9位「カマド・タンジェロ」でした。
画像つきツイートの影響で検索からの遷移を中心として閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が28%、検索結果からの遷移が65%、Twitterからの遷移が5%でした。

10位はマンガ「おちこぼれフルーツタルト」でした。
アニメ版配信の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が70%、検索結果からの遷移が28%でした。

■ 先週3位だった「大百科迷路スタート」は55位まで、 先週4位だった「大百科迷路15」は45位まで、 先週5位だった「大百科迷路5」は47位まで、 先週6位だった「大百科迷路9」は72位まで、 先週7位だった「キャスター・リンボ」は59位まで、 先週8位だった「大百科迷路1」は86位まで、 先週9位だった「Baldi's Basics in Education and Learning」は84位まで ランクダウンしています。

曜日別で閲覧数の多かった 「へんたいあらわる!」は22位、 「ケツパスタ兄貴」は28位、 「小樽の田舎の小さな寿司屋の小倅としては小癪だけど萎縮して小さくなっちゃうな...」は36位、 「将太の寿司」は49位、 「懲役30日」は68位、 「セーファ・セフィロス」は73位、 「ニコ生主富士山滑落事故」は82位 でした。

その他、アニメやゲームなどサブカル関連のワードが上位にランクインしています。

(文責・はくはく


以下のランキングに掲載されているワードをクリックすると該当記事へジャンプしますので、是非ご覧下さい。

No.ワードスコアユニーク
1 - セフィロス 41.6bp 77.8%
2 20 ウルトラマンZ 26.4bp 67.0%
3 - サイバーパンク2077 23.9bp 86.0%
4 2 天穂のサクナヒメ 22.4bp 73.1%
5 - Pornhub 21.5bp 75.5%
6 11 鈴原るる 20.7bp 75.4%
7 - 片翼の田代 19.2bp 90.6%
8 23 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 18.3bp 64.1%
9 31 カマド・タンジェロ 17.2bp 91.2%
10 10 おちこぼれフルーツタルト 17.1bp 72.0%
11 16 辻野あかり 16.7bp 63.5%
12 - 将太の寿司で行われた嫌がらせの一覧 14.7bp 78.9%
13 - 上原歩夢 14.3bp 77.5%
14 - モンスターハンターライズ 12.6bp 70.0%
15 1 大百科迷路37 12.4bp 7.4%
16 - 片翼の天使 12.3bp 86.1%
17 - くまのプーさんのホームランダービー! 11.8bp 85.6%
18 22 鬼舞辻無惨 11.4bp 88.8%
19 24 神様になった日 11.0bp 70.7%
20 56 チェンソーマン 11.0bp 76.0%

※スコアは総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率
※ユニークは該当ページ閲覧数に対する同ページ訪問者数の百分率
※過去のランキングについてはこちらのまとめ記事をどうぞ
※前回の順位は100位以内の場合のみ掲載
※急上昇ワードとはデータの抽出方法が異なるため、内容が異なる場合があります(概ねPCに限定したデータと近い内容になります)
※引用されている動画や静画などは基本、閲覧数が増加した要因となったものを優先して掲載しているため、ワードと無関係なものや非公式なものが引用される場合があります
※申し訳ないが不適切と判断されるワードは NG
※該当記事の掲示板に何らかの規制がなされているワードとそれに準ずるワードは対象外

コメント

>ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の登場キャラクター「辻野あかり」は15日夜に発表された「ネット流行語100」のniconico賞となった事が話題になった影響で上昇しました。

厳密に言うとニコニコ賞受賞単語は「たべるんごのうた」。

No.1 42ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ニコニコ大百科チャンネル

ニコニコ大百科チャンネル

このチャンネルの詳細