ニコニコ大百科ブロマガ(仮)

今週のニコニコ大百科 HOTワード 2020/03/11-2020/03/17 「三国陣」「にじさんじ」「たべるんごのうた」など

2020/03/18 17:00 投稿

  • タグ:
  • ニコニコ大百科HOTワード
  • ニコニコ大百科

今週のニコニコ大百科 HOTワードをお届けします。

まずは曜日別トップ3から。

今週の曜日別トップ3
11水 1.「三国陣」(190.7bp)
2.「だいしゅきホールド」(96.1bp)
3.「にじさんじ」(51.1bp)
12木 1.「三国陣」(101.1bp)
2.「ライバロリ」(61.3bp)
3.「にじさんじ」(60.4bp)
13金 1.「三国陣」(70.4bp)
2.「にじさんじ」(68.8bp)
3.「阿部寛のホームページ」(49.7bp)
14土 1.「Can you say that in Kagawa?」(66.8bp)
2.「たべるんごのうた」(48.8bp)
3.「摩訶摩訶」(46.7bp)
15日 1.「異種族レビュアーズ」(52.1bp)
2.「たべるんごのうた」(43.2bp)
3.「にじさんじ」(42.2bp)
16月 1.「中村○子事件」(70.3bp)
2.「不謹慎厨」(62.6bp)
3.「にじさんじ」(58.4bp)
17火 1.「たべるんごのうた」(69.2bp)
2.「仲西環」(66.8bp)
3.「皆城乙姫」(61.3bp)
※スコア(bp)はその日の総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率

ライトノベル作家「三国陣」さんの記事は先週8日頃からの騒動の影響で上位を維持しました。11日をピークとして減衰しています。
また、騒動の元となったスラング「だいしゅきホールド」も同様に上位を維持し、こちらは先週10日をピークとして減衰しています。

バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は所属するVTuberが活躍されている影響で若干の波はあるものの高い水準で横ばいの推移を続けています。

ゲーム実況者「ライバロリ」さんの記事は12日頃からの騒動の影響で急上昇しました。12日をピークとして急速に減衰しています。

「阿部寛のホームページ」12日のツイートが話題になった影響で上昇しました。13日をピークとして急速に減衰しています。

投稿サイトnoteに投稿されたフィクション中で使われたセリフ「Can you say that in Kagawa?」は13日頃にこの一部を切り出し、海外でこのスラングが定着しているかのように誤認させるデマが広まった事が話題になった事で14日に記事が新規作成され、急上昇しました。14日をピークとして減衰しています。

動画記事「たべるんごのうた」は素材としても流行し、派生の動画が多数投稿されている影響で若干の波はあるものの高い水準で横ばいの推移となっています。

ゲーム「摩訶摩訶」は14日、VTuber「戌神ころね」さんのYouTubeでの配信で取り上げられた影響で上昇しました。14日をピークとして減衰しています。

マンガ「異種族レビュアーズ」は14日夜のアニメ版配信の影響で急上昇しました。15日をピークとして減衰しています。

「中村○子事件」は15日夜に放送されたテレビ番組「世界法廷ミステリー14」で痴漢冤罪が話題になり、外部サイトで記事が引用された事で急上昇しました。16日をピークとして急速に減衰しています。

「不謹慎厨」15日のツイートが話題になった影響で急上昇しました。16日をピークとして急速に減衰しています。

声優「仲西環」さんの記事は17日、訃報が伝えられた影響で急上昇しました。謹んでお悔やみ申し上げます。
また、代表作のひとつ「蒼穹のファフナー」で声を担当した登場キャラクター「皆城乙姫」も同様に推移しています。


それでは今週のランキング上位の動向を紹介します。

1位はライトノベル作家「三国陣」さんの記事でした。
5位「だいしゅきホールド」の起源を主張した事による騒動の影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が27%、検索結果からの遷移が65%でした。

2位はバーチャルライバーグループ「にじさんじ」でした。
所属するVTuberが活躍されている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が55%、検索結果からの遷移が44%でした。

■先週1位だった動画記事「たべるんごのうた」3位でした。
素材としても流行し、派生の動画が多数投稿されている影響で更に閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が56%、検索結果からの遷移が42%でした。

4位はVTuberプロダクション「.LIVE」でした。
所属するVTuberが活躍されている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が35%、検索結果からの遷移が65%でした。

5位「だいしゅきホールド」でした。
1位「三国陣」さんがこの言葉を作ったと主張した事を端緒とする騒動の影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が37%、検索結果からの遷移が58%でした。

6位はVTuber「楠栞桜」さんの記事でした。
動画の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が57%、検索結果からの遷移が42%でした。

7位はマンガ「異種族レビュアーズ」でした。
アニメ版配信の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が64%、検索結果からの遷移が29%、ニコ生からの遷移が5%でした。

8位はソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の登場キャラクター「辻野あかり」でした。
3位「たべるんごのうた」の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が80%、検索結果からの遷移が18%でした。

9位「NEUTRINO(歌声合成エンジン)」でした。
3位「たべるんごのうた」とからめた動画が投稿されている影響もあって閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が58%、検索結果からの遷移が40%でした。

10位はVTuberグループ「ホロライブ」でした。
所属するVTuberが活躍されている影響に加え、先日の騒動の影響が残っていた事もあって閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が49%、検索結果からの遷移が50%でした。

■ 先週5位だった「常闇トワ」さんの記事は25位まで、 先週8位だった「ガラージュ(ゲーム)」は127位まで ランクダウンしています。

曜日別で閲覧数の多かった 「摩訶摩訶」は22位、 「中村○子事件」は24位、 「阿部寛のホームページ」は35位、 「仲西環」さんの記事は36位、 「皆城乙姫」は39位 でした。

その他、アニメやゲームなどサブカル関連のワードが上位にランクインしています。

(文責・はくはく


以下のランキングに掲載されているワードをクリックすると該当記事へジャンプしますので、是非ご覧下さい。

No.ワードスコアユニーク
1 11 三国陣 59.0bp 65.4%
2 2 にじさんじ 52.5bp 66.9%
3 1 たべるんごのうた 46.5bp 88.8%
4 4 .LIVE 43.7bp 50.1%
5 14 だいしゅきホールド 26.1bp 74.8%
6 38 楠栞桜 22.6bp 70.8%
7 12 異種族レビュアーズ 21.7bp 76.7%
8 6 辻野あかり 19.7bp 90.0%
9 9 NEUTRINO(歌声合成エンジン) 19.5bp 88.5%
10 3 ホロライブ 18.7bp 63.0%
11 10 エクス・アルビオ 17.6bp 71.2%
12 - 異世界薬局 16.4bp 60.4%
13 7 アライさんマンション 15.1bp 79.6%
14 - 不謹慎厨 15.0bp 93.5%
15 - ライバロリ 14.9bp 86.0%
16 15 りんごろう 14.6bp 92.2%
17 53 文野環 14.0bp 90.5%
18 - Can you say that in Kagawa? 13.8bp 83.7%
19 32 けものフレンズ2炎上事件 13.6bp 69.3%
20 - 旧支配者のキャロル 13.6bp 95.1%

※スコアは総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率
※ユニークは該当ページ閲覧数に対する同ページ訪問者数の百分率
※過去のランキングについてはこちらのまとめ記事をどうぞ
※前回の順位は100位以内の場合のみ掲載
※急上昇ワードとはデータの抽出方法が異なるため、内容が異なる場合があります(概ねPCに限定したデータと近い内容になります)
※引用されている動画や静画などは基本、閲覧数が増加した要因となったものを優先して掲載しているため、ワードと無関係なものや非公式なものが引用される場合があります
※申し訳ないが不適切と判断されるワードは NG

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ニコニコ大百科チャンネル

ニコニコ大百科チャンネル

このチャンネルの詳細