まず旅m@sCM祭り2主催の土木真木Pへ
CMを作るきっかけを作ってもらえたことに感謝いたします。
自作CMはこれで5本目、コンスタントに作っているんですが
きっかけが無いと動画ソフトは立ち上げられないものです…
企画レギュレーション内2つのうち、この動画のテーマは
「旅そのものの魅力」です。
でも写っているのは飛行機や機内から撮った映像、写真のみ、
それの何処が「魅力」かをつらつらと書かせていただきます。
空港、駅など、旅が始まる場所で、
そこから旅立っていく乗り物達、人々をみて、
『誰と、どこへ行って、何を食べて、何を見るのか…』想像するのが好きで。
自分は世界中すべての場所には行けないけれど、
旅人たちを見送ることで、それぞれの旅の楽しさを共有できるような。
とりわけ飛行機ってやつは、何千キロと離れた場所へ運んで、
空を飛ぶという非日常を味わわせてくれる。
そんな空港や飛行機って「旅の魅力」でいっぱいじゃないかなって思うのです
飛行機や機内から撮った景色から、それら魅力を感じ取ってもらえたら…と。
動画タイトルの「GOOD LUCK!!」直訳すれば「幸運を、頑張って」といった
意味になりますが、
2003年に放映された飛行機・空港が舞台のTVドラマタイトルでもあります。
劇中、航空整備士である緒川歩実のこんな台詞があります…
プロデューサーの考える、喜び・希望・出会い。人それぞれだと思います。「…いっこのシップには、喜びとか希望とか出会いとかと隣り合わせに
別れとか悲しみとかが座ってて
それぞれの人生だから、ヒトがどうこうしようとかは出来ないけれど
それぞれの席に座る人に『頑張れ!いいことありますように』
って思いながら整備してる
だから、いつもシップを見送るときは
私たち整備も、すっごく大きく手を振ってGOODLUCK!!って声かけてるの」
それらと共に旅立つアイドルたちに、『GOODLUCK!!』と大きく手を振りたい!
…という願いを込めて、ドラマ「GOODLUCK!!」の主題歌「RIDE ON TIME」を選曲し、
また自分個人からのメッセージを代弁はさせられないので
あえてアイドルの姿は無し、という構成としました。
最後に技術的なお話。
ニコマスデビューから半年のaviutl導入以来ノータッチだった
出力プラグインを導入(x264gui)したところ、
画質が大幅に改善しただけでなく、出力、エンコード時間の短縮にも
繋がりましたとさ… もっと早くやればよかった…
最後のシーンの「PROJECT 旅m@s」ロゴ、土木真木P配布のものを
お借りしましたが、ドラマ『GOOD LUCK!!』のロゴと同じ
白塗りに合わせたかったので
GINPで四苦八苦しながら白塗り文字にしてみました。
CM動画製作には新技術の習得という目的もあるので
その点いいこと覚えられたなーって思います。
最後にもう一度。
旅立つアイドルとプロデューサーに 幸多かれ!
GOOD LUCK!!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。