─こっそり新しいキャラクターを作ってファイターとハンターの両方を75まで上げたセンジマンだよ!
![]()
食らえっ・・アプレンティス何とか・・・『『センジング・センジ!!』』
最近・・・いや前からなんですが、スクリーンショットの撮り方が上手くなりたいなぁって思ってるんです。(調べもせず
なんだろう、臨場感を出したいけど他の人の情報がはいると気ぃ遣うし、かと言ってユーザーインターフェイスをオフにしてると内容が伝わらない事もあるし、その時ごとに「あ、今UIアリで撮る」「これはUIナシで」みたいな事が一発操作で簡単に出来るだけでも違うんだろうなーって。
![]()
これがUI(ユーザーインターフェイス)有り/あえて”素のまま”で出してます、ごめんね。
調べ方が悪いだけなのかもしれないけど、ゲーム内でSSを撮るその瞬間にUIの有無を決める方法はなさそうなので、外部スクショツールを使う事になるんだろうなぁって思ってます。
センジマンのPCの環境だと、録画にも使っているGeforceのドライバにある「Share」(旧Shadowだっけ)、でゲーム画面を”設定したコマンド”にてSS撮影出来るようです(Alt+Aとかそんなの)。
さし当たってはShareでUI有、ゲーム内のスクショでUI無し、という風に使い分ければいいのかな・・・脳みそが衰えたから忘れそうだなぁ・・・
てことで、自分用メモ代わりにこれを書いてます。
1、UI無しのSSは「ゲーム内のスクショ」
2、UI有りのSSは「Share]のコマンド「Alt+/」
3、録画は「Share」のコマンド「Alt+,」
センジマン、わかった?これたまに見て忘れないようにするんだぞ!それでも忘れそうならディスプレイの枠に付箋貼っとけよ@@
![]()
オーバーエンドされたら全滅です。
もはや、上手く撮りたい以前の問題とか言われたら何も言えません(・-・
~こんな時でもフレンド申請には応じてます~
![]()
トリガー中でもクエスト中でも「気づいた時」は大体ソッコーで受理してます、お気軽にっ!
んじゃ、またあおう、よいこのみんな!
食らえっ・・アプレンティス何とか・・・『『センジング・センジ!!』』
最近・・・いや前からなんですが、スクリーンショットの撮り方が上手くなりたいなぁって思ってるんです。(調べもせず
なんだろう、臨場感を出したいけど他の人の情報がはいると気ぃ遣うし、かと言ってユーザーインターフェイスをオフにしてると内容が伝わらない事もあるし、その時ごとに「あ、今UIアリで撮る」「これはUIナシで」みたいな事が一発操作で簡単に出来るだけでも違うんだろうなーって。
これがUI(ユーザーインターフェイス)有り/あえて”素のまま”で出してます、ごめんね。
調べ方が悪いだけなのかもしれないけど、ゲーム内でSSを撮るその瞬間にUIの有無を決める方法はなさそうなので、外部スクショツールを使う事になるんだろうなぁって思ってます。
センジマンのPCの環境だと、録画にも使っているGeforceのドライバにある「Share」(旧Shadowだっけ)、でゲーム画面を”設定したコマンド”にてSS撮影出来るようです(Alt+Aとかそんなの)。
さし当たってはShareでUI有、ゲーム内のスクショでUI無し、という風に使い分ければいいのかな・・・脳みそが衰えたから忘れそうだなぁ・・・
てことで、自分用メモ代わりにこれを書いてます。
1、UI無しのSSは「ゲーム内のスクショ」
2、UI有りのSSは「Share]のコマンド「Alt+/」
3、録画は「Share」のコマンド「Alt+,」
センジマン、わかった?これたまに見て忘れないようにするんだぞ!それでも忘れそうならディスプレイの枠に付箋貼っとけよ@@
オーバーエンドされたら全滅です。
もはや、上手く撮りたい以前の問題とか言われたら何も言えません(・-・
~こんな時でもフレンド申請には応じてます~
トリガー中でもクエスト中でも「気づいた時」は大体ソッコーで受理してます、お気軽にっ!
んじゃ、またあおう、よいこのみんな!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。