EDどうやってつくってるの?って聞かれたので
普段はスタッフロールエディタとやらを使っているんですが
フト気が付いたら配布終了していました
手にはいらないならaviutlで何とかならないかってなったわけですが
いくつか壁があります、一番でかいのは 「約1000文字の文字数制限」
動画で流れてる文字数は全角は2字で改行スペースを含んで940文字
参考までに色々やった結果1200文字程度は行けそうです
これの突破の仕方がわかりませんでした、知ってる方いたら教えて下さいw
★まずはした準備!
「大きなサイズの画像が使えるようにする」
拡張編集>適当な場所を右クリックで環境設定を選択>最大画像サイズを入力
(自分は1280x4320にしました)

あまりでかくすると不安定になるかもしれないのでほどほどに、どうせ1000文字ですしw
変更したらaviutlを必ず「再起動」してください
★テキストをスクロールさせる
テキストファイルを拡張編集上にD&Dしてください
これが出たら長すぎなので削ってください(文字数カウントソフト使うと楽)

読み込める長さだとこの窓が出るはずです
「自動スクロール」にチェックを付けてください

★長さを合わせる
テキストオブジェクトの長さを、合わせたい動画や曲と同じ長さにしてください
微調整は改行でやると楽です
・・・・これだけなんですよねー、わかってしまえば「なーんだ」の世界ですw
★文字制限を超えてみよう
取り敢えずやり方がわからないのでw出来る方法でやります。
ものすごく単純に「複数のテキストを読み込む」これで終わりです
「は?なに当たり前なこと言ってるのお前」 ですよね~
でも自分はこれ気がつくまでずっと1000文字超える方法を考えていたわけでww
まぁ聞いてください、損は多分ありませんw
A、B、Cと読み込ませればそれでOKなんですがこの時注意が一個
「この3このオブジェクトの長さを同じにすること」
150って長さの動画に合わせた場合50+50+50にしてください
60+60+30とかだとスクロールの速度が変わってしまいます
ただ、それを利用して緩急をつけたりもできるので同じ速度にする場合と覚えておいてください
☆追加 大事なこと書き忘れてた
行数が変わってしまうと当然速度が変わってしまうので空改行して合わせてやってください
★まとめとおまけ
うちのPCスペックが低いせいもあるんでしょうが、これめちゃくちゃ重かったです
動画に出力すると滑らかになるんですが、aviutl上だとカクカクでした
なのであまり長いのは幾つかに分割した方がいいかもしれません
☆縦書きにして横スクロールさせたいけど左から出てきちゃう><
左から読むように書いて(テキスト上部がケツ下部が頭になるように)シーンに放り込む
あとはシーンをルートに読み込んでやって再生位置を「後ろから1に行くようにする」
要は逆再生ですな(笑)
☆1行で流れていくようなのにしたい!
テキスト書く時に改行しない 以上(笑)
大体ここに書いたことの組み合わせでできると思います
手間暇かければ色々出来ますが、この程度で済ますか、やり込むかはお任せします
参考までにですが、テスト動画(ダンス動画はありモノ)作るのに大体60分ぐらい
試行錯誤しながらでこんなものなのでかなり簡単な部類です
レイヤーも上にある感じでスカスカですしねw
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。