暇な時にはじまるnekoさんのゲーム部のブログでーすヽ(‘ ∇‘ )ノ
PS4版のドラゴンクエストが配信されていたので、あそんじゃいました(∩´∀`)∩ドラゴンクエスト1といえば、結構な難易度な気がしていましたが、
PS4版はさくさく!?
これも時代のながれかっ
PS4版はグラフィックが一新されてる
PS4版のドラゴンクエストはDL配信専用ソフトとしてリリースされてますねまず目につくのはグラフィックかな

勇者の等身がでけぇっ
まぁほかにでているドラクエ2や3もおなじような等身なのですが、
ファミコン版やスーファミ版をイメージしていると、
このキャラの大きさは結構違和感ありますな。
ドットじゃないしねー。
まぁ今の時代にドットで作るのもつらいのかもしれませんんが。

スライムもとぅるんっとしてます!?
ファミコン版をイメージしてるとすごいとぅるん感ですが、
どちらかといえば鳥山先生の原画に近くなった感じはしますね。
これはこれでありかなー(∩´∀`)∩
まぁ棒立ちでアニメーションもしないのはどうかとおもいましたけどっ

ドラクエ1特有のメーダさんもしっかりでてますね。
ナンバリングではこの後9に再登場するまでまったくでてこないレア敵さんですよっ
メーダは洞窟とかででてくる結構つよい敵という感じだったので、
グラフィックと相まって結構メーダがでるとやばい感はありましたな。
全体的に難易度が緩和してサクサクすすむっ
難易度的には結構なの調整がされているようで、かなりさくさくすすむ印象ですね。
っていうかたけざおでスライムが一撃でたおせるとかっ
ファミコン版はたけざおで戦おうものなら
最初のスライムから死闘だった気がしましたがヾ(@゜▽゜@)ノ
非常にさくさくとすすむので、ストレスはほぼないですな。
ただ戦闘があっさり終了するので、
戦闘曲がイントロでおわるっ
まぁ姫をたすけるときにでるドラゴンとかはさすがに苦戦しますが(∩´∀`)∩

まさにパッケージ絵そのものって感じのドラゴンで
なかなかいいじゃないかっ(∩´∀`)∩

姫を抱きかかえるグラフィックも
ドットだとなんだかよくわからんでしたが、大きいキャラ絵だとわかりやすいですね。
まぁ
自分で歩けよっ姫っ!
という思いは何十年たってもきえませんでしたがっ

ゆうべはお楽しみでしたね
もしっかりおさえました。
っていうか、宿屋でもだきかかえてんのかいっ
世界の半分?ワシはすべてがほしいんじゃぁぁぁぁ
なんだかんだで、竜王のところにもあっさり到達(∩´∀`)∩
リクルートに全財産の半分をわたそうという竜王さんは
もしかして結構ホワイト上司なんじゃないですかね(´・ω・`)

第1形態の記憶がまったくなかったんですが、
以外とつえぇっ
というかラリホーがつぇえっ
ドラクエ1はラリホーが活躍するドラクエNo1じゃないですかね( ・`д・´)

そして真の姿の竜王。
このときから、ボスは真の姿をもつ(変身をのこしている)という
ラスボスの定番がはじまっている気がします(個人の感想です)
ひさびさの竜王さんは、ブレスのダメージが安定してねぇっ
ということで結構苦戦したかんじでした(∩´∀`)∩
最後までベギラマはつかわなかったな(´・ω・`)
難易度調整でさくさくすすむドラクエ1ヽ(‘ ∇‘ )ノ
クリア時間はだいたい5時間ちょいくらい。おどろくほどさくさくすすむドラクエ1でしたヽ(‘ ∇‘ )ノ
未プレイならPS4版でクリアしておくのもよいですなヽ(‘ ∇‘ )ノ
よきげーむである( ・`д・´)!
© 1988, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
エンジョイ勢なので、攻略は甘めっ!やりこみもしないっ!
いつもぎりぎりの戦いっ でもいいじゃない、げーむだもの nekoお
生放送等、いろいろやってますヽ(‘ ∇‘ )ノ
フォローしてもらうと、やる気Switchがはいります(`・ω・´)
最新の生放送URL(https://live.nicovideo.jp/watch/co3759243)
生放送アーカイブ→mylist/64032984
実況マイリスト→mylist/24981583
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-
みつけてゆあどりーむヽ(‘ ∇‘ )ノ テイルズオブファンタジアを攻略しちゃいましたヽ(‘ ∇‘ )ノ【nekoさんのレトロゲー部】
-
一覧へ
-
記憶喪失の少女はしゃべる信号機とたびに出る。 #アンリアルライフ を攻略しちゃいましたヽ(‘ ∇‘ )ノ【nekoさんのレトロゲー部】
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。