この度、ニー株仲間で新たにシェアハウスが立ち上がっている。
コケシさんを中心に、ひばりヶ丘に一軒家を既に借りたところだという。
まずはニー株内で住人を募集する中、住む予定のやくめさんが今日その内見に行くというので、さらにえぽた、ノナカシと一緒に同行した。
![a89406c481b723b1274de749a17ae9d28d1a7eef](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/622339/a89406c481b723b1274de749a17ae9d28d1a7eef.jpg?article_id=1708870&time=1739723180&key=ba89d18b59b717e1f5c18159f3b2ba136f936c0f)
西武池袋線沿線なのでまずは本川越駅から西武新宿線に乗る。
だいたい東京に行くにはまず池袋まで行くことが多いので珍しい機会だ。
ひばりヶ丘駅に集合したが、なんだか最初に梅島駅に降りたときのことを思い出すなぁ。
今回は俺が住むわけではないが、今後その駅の光景が見慣れたものになりそうな予感がした。
少なくとも度々シェアハウスを訪ねることにはなりそうだ。
駅から結構歩くらしい。20分ぐらい歩いてその一軒家に着いた。
まずは一通り家の中を見て回る。
1階のリビングに加え和室が2つ、洋室が2つ、さらに屋根裏部屋が1つ。
ちょっと特殊な構造みたいだ。
短い階段の先に中2階といったような和室、その上に洋室2つ、その上が和室、そして一番上に屋根裏部屋というような形。
外からの見た目は3階建て相当の大きさだが、構造的には4層構造+屋根裏部屋みたいな感じ。これは5人ぐらいで住めそうだし、先の生活の行方も気になる。俺ももちろん金に余裕があれば住みたい。今すぐはその状態にはないが。
![11a2a203d77bb7161d34ea2556d7fb5477079a6c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/622340/11a2a203d77bb7161d34ea2556d7fb5477079a6c.jpg?article_id=1708870&time=1739723180&key=ba89d18b59b717e1f5c18159f3b2ba136f936c0f)
今後こんなことをしたいねーとその後の時間で相談をした。
このあたりのメンバーは最近顔を合わせる機会が多いので、ニー株内の出来事としていろいろと笑える話も出てくる。
今日はこのあとニー活だったので、時間頃にみんなで電車に乗って池袋に向かった。
ひばりヶ丘から池袋なら電車で20分というところだ。近い。
![51d4308b4af10ac7e29c1d82c17b9dec28983a3f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/622343/51d4308b4af10ac7e29c1d82c17b9dec28983a3f.jpg?article_id=1708870&time=1739723180&key=ba89d18b59b717e1f5c18159f3b2ba136f936c0f)
ニー株内部メンバーが10人以上、大勢集まった。
今日は大阪から三期加入のメンバー、ケンタウルスさんが来ていた。最近大阪でもメンバーを集め、周辺メンバーどうしのニー活を開いたという。
東京以外に動きがない問題は前々からあるので、この調子で今後もメンバーを増やし、いろんな地方で直接集まれる動きが出ていくといいな。
![36b7e9e843f5ce9e75fde2bf33f484e3aafc9b8f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/622342/36b7e9e843f5ce9e75fde2bf33f484e3aafc9b8f.jpg?article_id=1708870&time=1739723180&key=ba89d18b59b717e1f5c18159f3b2ba136f936c0f)
最近、内部メンバーどうしの取引として、メダンジさんがビーズ工作の依頼を受けて作業をしていたらしい。今日はその受け渡しだったようだ。ハンドメイド作品の製作依頼が入ったとのことで喜んでいた。
とてもよい経験だと思うのでこのまま外部からも受付をするといいと思う。
8日
アウターさん発案の「渋谷でゴミ拾いをする会」。
以前、二期メンバーも加入していない頃に、ハロウィンの時期にニー活参加者たちで渋谷のゴミ拾いをしたこともあった。社会貢献をしながらニー株の宣伝活動をしようという狙いらしい。
ゴミ捨て場として指定されている公園を集合場所にし、内部メンバーが集まった。
最近集まりにも再び顔を出すようになってきた奈緒美さんとすぺあさんなども来て今日は8人ぐらいの集まりになる見込み。
遅れてくる人もいるようだったので、俺は時間を無駄にしないよう2班に分かれて行動し、半分は先に出発することを提案した。一応これは社会貢献とニー株の宣伝活動っていうテーマが先に来ているはず。みんなで楽しく集まることは結構だがその機会は他にもある。
今日に関してはその目的がブレてはいけないような気がしたので、待ち合わせは他メンバー任せて3人と一緒に先に出発した。
![e2927a8508bcebd41934c35b442a2287e5cbb8e6](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/622345/e2927a8508bcebd41934c35b442a2287e5cbb8e6.jpg?article_id=1708870&time=1739723180&key=ba89d18b59b717e1f5c18159f3b2ba136f936c0f)
![ded6bdc265dd9466c47d640ff594893018f4b21b](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/622346/ded6bdc265dd9466c47d640ff594893018f4b21b.jpg?article_id=1708870&time=1739723180&key=ba89d18b59b717e1f5c18159f3b2ba136f936c0f)
2年ほど前のハロウィンの頃にこのへんを掃除したのでなんとなくは知ってたが、落ちているゴミで一番多いのは煙草の吸殻。しかし今日に関しては区からの用具の貸し出しを受けられなかったので箒やちりとりが無い。程々に拾うが、細かいゴミまで拾ってるとキリがないので今日はほどほどにした。
他はだいたいは空き缶やプラスチックのコーヒーカップなど、飲み物の容器ゴミ。
後々もう1つの班と合流したが、今日は2時間ほどの清掃活動となった。
実際のところ渋谷のゴミ拾い自体は他にも同様の活動をする団体はいるようなのであまりこだわりはなく、誘われたから行くか程度に思っていた。しかしtwitterで活動報告をしてみると周囲の反応はなかなかいいらしい。
みんなでゴミ拾いをしてて思ったんだけど、どうせならこのまま清掃業者としてどっかの施設のゴミ拾いの仕事できたらいいんだけどなぁ。せっかく8人も集まってゴミ拾いの人員を動員できるなら、これがお金につながればもっとよい。
今日はこのあと一旦解散してえぽたとやくめさんが用事を済ませた後、シェアハウスを紹介しつつニコ生をしようということになっていた。俺はその間車上生活中のノナカシと同行した。
夜8時過ぎぐらいのスーパーで値引きシールが貼られた食品を狙いつつ、駐車場でもニコ生をやったりして時間をつぶした。12月で本格的に車上生活を始めたノナカシはこんな感じでコストを抑えた食事や駐車場所の確保などを模索しつつやっているようだ。
やっぱり面白い活動なのでネットにどんどん発信していくと注目も集まりそう。
シェアハウスともども、面白い企画が進行しているものだ。
そして、夜10時過ぎぐらいに2人がシェアハウスに帰ってきたようだったので俺たちも向かった。
ニコ生でこの家の紹介などをしつつ、また今後必要なものなどの作戦を立てる。
やくめさんは住人。ノナカシは車上生活の拠点の一つとしてたまに寄る。
俺とえぽたは社内外への情報発信&盛り上げ役といったところか。資金面での協力はすぐにはできないが、住みよいシェアハウスにするための協力は積極的にしていきたい。
![afcf57550437ed2583b6fcd080e0b7125186deed](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/622347/afcf57550437ed2583b6fcd080e0b7125186deed.jpg?article_id=1708870&time=1739723180&key=ba89d18b59b717e1f5c18159f3b2ba136f936c0f)
寝袋も既にたくさん用意してあって、泊まる人にも親切設計。
今日はそれらを使わせてもらって泊まることにした。
ここ数日でもう、俺はシェアハウスのことがとても楽しみになっている。
この家でこの先どんなことが起きていくんだろうと想像し、もちろん自分も出来ることならその仲間に入りたいという気持ちがある。
せめてちゃんとした住人になったような気持ちを体験してみたいと思い、「試しにそれぞれの部屋使って寝てみない?」と提案してみた。
![3701706ddf9b2d1d19719c442df943f17c9716ea](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2632058/622348/3701706ddf9b2d1d19719c442df943f17c9716ea.jpg?article_id=1708870&time=1739723180&key=ba89d18b59b717e1f5c18159f3b2ba136f936c0f)
実は屋根裏部屋が普通に居室としても使えそうだなと思うと結構気に入り、泊まってみたくなったのだった。ジャンケンで部屋の優先権を決めたが、結局俺は一番不人気そうな屋根裏を選んだ。
夏場冬場は暑さ寒さが厳しいだろうけど、この秘密基地みたいな雰囲気、とてもいい。
コメント
コメントを書く