_
-─ヽ ` v '⌒ ゝ
/ \
/ ∧. ヽ
i , ,イ/ ヽト、! N
│r‐、 ノレ'-ニ」 Lニ-'W
|.| r、|| ===。= =。==:! C種族値下げて
│!.ゝ||. `ー- 1 lー-‐' ! その分あげれば
/|. `ー|! r L__亅 ヽ| ええんちゃう……?
/ | /:l ヾ三三三三ゝ|
‐''7 | ./ `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
7 ./K. ` ー-‐ 1 ヽ-
/ / | \ /|ヽ ヽ
そんなこんなで圧倒的特化、生粋の戦闘狂ポケモンメガスピアー爆誕
あまり種族値にどうこう触れることはないんだけど
これには触れざるを得ない。はい、ドン
65-150-40-15-80-145
某対戦考察wikiでは
"特攻を30下げるという裏技によって"と書かれる程である。
前置きはこのくらいに。
以下は自分の為のメモを兼ねたもの。
上から順にオススメです
■サイクル戦用蜻蛉型
性格:陽気
メガ前141-142-61-58-101-138
メガ後141-202-61-31-101-215
蜻蛉、毒突き、守る 残りドリルライナーやはたきおとす等
・H4A252B4D4S244
恐らく基本型
メガスピアーの96%はこれだと思う
C31って書いてますけど、これ個体値じゃなくて実数値ですからね
性格は意地張も選択肢としてあり
準速だと197なので130族を抜けない程度
陽気S244振りの215という数値は、準速スカーフ霊獣ランドを抜ける数値
上から蜻蛉で逃げられるのは大きい。
HBがペラペラペラップなので先制技を受けない様に注意。
マリルリの鉢巻アクジェは意識してもいい数値だと思う
でも、PGLデータを見る限り鉢巻は5%程度しか居ないので無視していい
基本的に先制技を受けなくてはならない場面、そりゃもう負けだ。
■毒羽特殊耐久型
性格:慎重
メガ前172-110-60-58-140-100
メガ後172-170-60-31-140-170
毒毒、羽休め 残り蜻蛉、守るやまとわりつく等
・H252D220S36
割りと真面目にオススメ
スピアーでも同じような型使ってました
単純にSが大幅に上昇したので受けきれる場面が増えたので
僕の基準では使えるレベル。
C155ゲッコの変幻自在珠冷Bが73~87ダメージ
高い乱数を連続で引かなければ受け切れます。
これ受けきられるのでは、と思われると引かれるので
まとわりつくでキャッチするか
蜻蛉で逃げましょう。Sは最速ガブ抜き
虫統一的にはこれ。
性格:陽気
メガ前172-110-92-58-100-105
メガ後172-170-92-31-100-182
鉄壁、羽休め、守る 残り毒突き、ドリルライナーやはたきおとす等
・H252B252S4
※鉄壁はコクーン時の教え技限定
このHBで物理耐久かよ・・・と思われるかもしれませんが
B2ランク↑状態であればA182ガブの逆鱗が67~81ダメージ
受け切れます。
先制で積みたいが為に守るを切る事ができず
涙の補助技3種確定。決定力不足は否めない
決定力がないなら毒毒で。ってとこまでいくともうオール補助技。ほほwwww
ただやはり耐久は低めですね。D特化でCぶっぱポリ乙のトラアタがぴったり確定2発なので最低限はあるといったところでしょうか?