かわいいというよりは、粋で男前なデザインをあえてレディに表現するのが◎。
では実際にどういう着こなしをしたらいいの?と迷ったとき、参考にしたいインスタグラムアカウントを見つけました。
【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】
■ファンキーな着こなしが◎ @nana_super_seven
アフリカの生地を使った浴衣や、ヴィンテージの生地に職人がリメイクを施した浴衣など、これまでの浴衣の概念をくつがえすようなラインナップの『SUPER SEVEN』。
太陽や海、笑顔やビールが似合いそうなHAPPY柄もかわいい。オンラインショップも必見です。
SUPER SEVENさん(@nana_super_seven)が投稿した写真 - 2014 7月 4 12:48午前 PDT
あえて浴衣には合わないアクセを合わせるミスマッチ感が新鮮! アイシャドウをカラフルな色に変えるなど、メイクも派手めにするとよりフォトジェニックに。
SUPER SEVENさん(@nana_super_seven)が投稿した写真 - 2015 6月 26 12:21午前 PDT
浴衣にバンダナなどのインパクトあるヘアアクセを合わせるのもあり。柄を合わせるのではなく、どちらの柄もあえて主張させるのが、目を引くテクニックです。
■柄数がとにかく豊富! 必ず欲しくなる@nico_antique
昭和初期の図案を復刻化させたリアルレトロなデザインの浴衣など、ユニークな和服を発信している、「ニコアンティーク」。
浴衣は渋めのカラー&柄をセレクトし、それを引き立てるべく派手めな帯をコーディネートしてみましょう。帯をメインにしたスタイリングは、今年の新しい着こなしワザです。
もっとレトロ感を出したいと思ったときに便利なのが、カンカン帽。髪の毛を崩さないように、ちょこんとのせるだけでOK。いわゆる「古きよき時代」のような雰囲気が、グンとアップします。
■レンタルでお試しできる@tekutekukyoto
リアルな着こなしをチェックするなら、レトロモダンな浴衣や着物をレンタルできるお店「てくてく京都」がおすすめ。京都に行くときは、実際にレンタルを試してみたい!
浴衣だけでなく、もっと和服を極めたいという人は、夏の着物にチャレンジするのがいいかも。今年は着物もレトロな色使いのものが主流です。
和装本来のベーシックさを残しつつ毎年少しずつ違う着こなしを取り入れるのが、浴衣ファッションをより楽しむコツ。
SNSにアップした写真を後から見返したとき、「あのとき流行った着こなしだ!」と特別な懐かしさを味わえそうですね。
Cropped image of Japanese girl wearing traditional kimono image via shutterstock
コメント
コメントを書く