Glittyちゃんねる

ダイエットの効果が出ないのは「鉄分不足」が原因!?

2015/06/16 19:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
鉄分が不足すると貧血になるということはよく知られています。とくに女性は、月経による出血などで鉄分不足になりやすいのです。

でもじつは、鉄分不足はダイエットにもよくありません。

そこで、鉄分とダイエットの意外な関係と、鉄分をとるためにはどうしたらいいのかを紹介します。



【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

■鉄分不足=酸素不足

鉄分が不足すると太りやすくなります。その理由は、鉄分不足だとヘモグロビンの量が減り酸素が体にめぐりにくくなるからです。

酸素は脂肪を燃やし、筋肉を作る働きをします。いくら運動をして脂肪を燃焼させようとしても、筋トレで筋肉をつけようとしても、酸素が足りないとそれができないのです。

だから、鉄分不足だと太りやすくなってしまうというわけ。

■食事で鉄分を補う

鉄分が豊富な食品は以下です。これらを積極的にとるようにすると、ダイエットが効率よくできるようになります。

・レバー
・卵黄
・かつお、マグロ
・豆腐、納豆

もし食品から鉄分をとるのが難しいならば、鉄分を補えるサプリメントを活用するのもいいでしょう。

■鉄分の吸収を阻害するもの

逆に、コーヒー、紅茶、緑茶などは、鉄分の吸収を悪くします。少量ならいいのですが、たくさん飲み過ぎないようにすることが大切です。

運動しているのになかなかやせない。食事制限しているのに体重が減らない。もしあなたがそんな風に悩んでいるとしたら、鉄分が不足している可能性も。

積極的に鉄分を補ってみると、ダイエットがうまく運ぶかもしれません。

body-parts image via Shutterstock

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

Glittyチャンネル

Glittyチャンネル

このチャンネルの詳細