Glittyちゃんねる

音を立てて食事する彼には、軽く注意してあげるのが愛情

2014/05/28 12:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
大人の男性の立場から、さまざまな経験を元にユニークなアドバイスを与えてくれる「おっさんレンタル」で活躍中の西本さん。直接会って話せることから、いま20代女性がこぞって恋愛相談に訪れています。

■言いずらいことはどうやって伝える?

「最近つきあいはじめた彼が、食事のとき『クチャクチャ』と音をたてて食べるんです...。すごく気なって、言うべきか悩んでいます」(Fさん/受付29歳)



【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

■音を立てて食事する男性

Fさん:つきあって間もないので、言っていいのか悩んでて...勇気を出して言った方がいいですか?

おっさん:音そんなにすごいん?

Fさん:はじめの内は、コーヒーを飲む音が気になっただけなんですが、一緒に食事をするたびに、ラーメンもすごい音出して食べるし、フレンチでも和食でも、「クチャクチャ」響いて恥ずかしいんです。

■口元がだらしない男はHも自分本位

おっさん:ハンカチ持ってる人?

Fさん:見たことないので持ってないと思います。

おっさん口元がだらしない男性やね。音立てる人って、口元全般が汚くて気をつかえてないんよ。

Fさん:...そうかも。

おっさん:変な質問していい? Hはもうしたの?

Fさん:じつはまだなんです...。

おっさん:多分、少しショック受けるかもね。自分本意なHをする人だと思うよ。口元が綺麗、歯、髭の手入れ(僕はたまにボウボウだけど)に気をつかってる男性は、相手のことを考えてセンスのいいHをするんやで!

■注意しあえる仲になれたら本物

Fさん:そうなんですか!? でも、久々に恋した人なので仲よくしていきたいんです。

おっさん:じゃあ。言おう! 彼はいままで他人に言われたことがなくて意識してないんだよ。

Fさん:でもなんて切り出したらいいのか悩んじゃいます。

「音出てるよ(笑)。子供じゃないんだから〜!」って軽く言えばいいんや。最初だから彼を傷つけない感じでね。つきあいが長くなっても直らなかったら徐々に強く言おう!

multitasking man image via Shutterstock

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

Glittyチャンネル

Glittyチャンネル

このチャンネルの詳細