Glittyちゃんねる

プレマッサージで、セルフマッサージの効果を倍増させる方法!

2014/01/25 19:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
お風呂のなかや入浴後に、美容のためにセルフマッサージをする人、多いのではないでしょうか? 女子たるもの、いつどこで男子から見られてもいいように、全身ケアをする必要がありますよね。時間がないなかでのマッサージは効率よく行いたいもの。

『幸せになるゴールデン・プロポーション・ダイエット』(扶桑社)のなかには、マッサージの前に行う準備が載っていました。今回は、セルフマッサージの効果を倍増させるプレマッサージの方法を3つご紹介しますね。



【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

■肩回し

「軽くひじを曲げて、腕を使いながら肩の関節を意識してゆっくり大きく後ろに4回、前に4回まわします」

肩を回すときに肩甲骨から大きく回すと、肩が動いている感じが得られます。たった4回と思っても、かなり肩こりの解消になりますよ。

■鎖骨のくぼみマッサージ

「左右の鎖骨のくぼみにある鎖骨上リンパ節をゆっくりと体の深部に向かって円を描くように、8回マッサージします」

肩がこっていると、この鎖骨のくぼみが硬いです。一度行ってみたら、押すと痛気持ちいいので、肩や首がだるいときの習慣になってしまいました。リンパを滞らせておくと色も悪くなるので、健康的な鎖骨美人のためにも必須ですよ。

■腹式呼吸

「両手をお腹に当て、体の余分なものを吐き出すつもりで、しぼるように口から息を吐きます。苦しくなったところで鼻から深く息を吸い込み、自然にお腹を膨らませます。これを8回行います」

腹式呼吸は何をするときにも重要だといわれますよね。ストレスが溜まっているときに行えば、リラックス効果も同時に得られます。ゆっくりと体の中をキレイにする意識で行うといいかもしれません。


3つ全部行っても、3分もかかりません。たったこれだけでマッサージ効果があがるなら、やらない手はないです。ちなみに、マッサージをするときの注意点も載っていたので、それは本書で確認してみてくださいね。

著者である星野有香さんは、なんと、たっぷり食べながら5か月でマイナス12kgも痩せたそう。そのために食べたい料理や、補正下着への知識が載っていました。ただ痩セるだけではなく、自分の身長に合ったプロポーションを手に入れて、彼の自慢の彼女になってみてはいかがでしょう?

A sexy image via Shutterstock

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

Glittyチャンネル

Glittyチャンネル

このチャンネルの詳細